MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



400X×GIVIステーで理想のツーリングを実現!選び方から解説

目次

400XにGIVIステー装着!後悔させない選び方と取り付け方

「400XにGIVIステーを取り付けたいけれど、どのステーを選べばいいのか、取り付け方が分からない」とお悩みのあなたへ。

400XにGIVIステーを装着するメリットや選び方、取り付け方について徹底解説します。この記事を読めば、自信を持ってステー選びができ、安全に取り付けることができます。

400Xぐらいのバイクだと400㏄という排気量という他に、アドベンチャーバイクである、さらに車重も重くロングツーリングには向いたバイクの一台と言えそうです。

さらに実は400Xには専用のステーがいくつか存在していて、それらを取り付けるとドラレコなどをフロント回りに取り付けても、フロント回りがごちゃごちゃせずスッキリします。

つまり走行中に余計に目線を移動することがないので、事故防止にもつながります。最近交差点付近で青信号なのに、全く動かないという車両も見かけます。バイク乗りがやれることは、それらを事前に見て事故を防止することだけです。

なので400Xのこのステーの多さは、とてもうれしい限りです。

400Xに合うGIVIステーの選び方

400Xに合うGIVIステーを選ぶ際には、サイドケースステー、トップケースステー、パニアケースステーの各種類について、その特徴や選び方を理解しておくことが重要です。

今回はリア回りのことしか話していませんが、フロント回りにも実はステーを取り付けることができます。

400Xがむしろかっこいいと思う瞬間が、フロントサイドパイプを取り付けた400Xじゃないかなと個人的に思っています。3万円ぐらいするのでパーツ代はかかりますが、ご予算に余裕がある方は取り付けを検討してもいいのかなと思います。

サイドケースステーの選び方

サイドケースステーを選ぶ際には、容量と形状、取り付け位置を比較検討することが大切です。また、ツーリングスタイルに合わせて選ぶこともポイントです。

  • 容量と形状、取り付け位置を比較検討:サイドケースステーを選ぶ際には、ケースの容量や形状、そして取り付け位置をよく考える必要があります。これにより、自分のツーリングスタイルや持ち運びたい荷物の量に合ったステーを選ぶことができます。
  • ツーリングスタイルに合わせた選び方:ツーリングスタイルに合わせてサイドケースステーを選ぶことも重要です。例えば、長距離ツーリングには大容量のケースが適しており、キャンプツーリングには専用の収納スペースがあるケースが便利です。
  • トップケースステーの選び方:トップケースステーを選ぶ際には、容量と形状、取り付け位置を比較検討することが大切です。特にヘルメットや雨具の収納に最適なサイズを選ぶことがポイントです。
  • 容量と形状、取り付け位置を比較検討:トップケースステーを選ぶ際には、ケースの容量や形状、そして取り付け位置をよく考える必要があります。これにより、自分のツーリングスタイルや持ち運びたい荷物の量に合ったステーを選ぶことができます。
  • ヘルメット収納や雨具収納に最適なサイズ:トップケースステーを選ぶ際には、ヘルメットや雨具の収納に適したサイズを選ぶことが大切です。これにより、ツーリング中に必要なアイテムを効率よく収納することができます。

パニアケースステーの選び方

パニアケースステーを選ぶ際には、容量と形状、取り付け位置を比較検討することが大切です。また、バイクのバランスを考慮した選び方もポイントです。

容量と形状、取り付け位置を比較検討

パニアケースステーを選ぶ際には、ケースの容量や形状、そして取り付け位置をよく考える必要があります。これにより、自分のツーリングスタイルや持ち運びたい荷物の量に合ったステーを選ぶことができます。

バイクのバランスを考慮した選び方

パニアケースステーを選ぶ際には、バイクのバランスを考慮することが重要です。これにより、走行中の安定性を確保し、安全にツーリングを楽しむことができます。

バイクのフロント回りのごちゃつきを解消できるので、最近取り付け必須と言われているドライブレコーダーも難なく取り付けが可能です。

400XというよりHonda全般的に言えることかもしれませんが、Hondaのバイクは全般的にフロント回りがごちゃつきやすいです。

400Xはすでにそのフロント回りのごちゃつきを、予め搭載された仕様によって解決できるようになっています。女性には人気がないようですが、とても羨ましいバイクですね。笑

GIVIステーの取り付け方と注意点

GIVIステーを取り付ける際には、必要な工具と部品を揃え、取り付け手順をしっかりと理解することが大切です。また、取り付け後の確認事項についても把握しておきましょう。

ステーの取り付け手順

GIVIステーの取り付け手順は意外と単純です。

  • シートを取り外す
  • 純正のステーを取り外す
  • 今回使用するステーを合わせる
  • ネジで仮止めをしてOKかどうかを見る
  • OKだったら本止めをしてしっかり固定する
  • GIVIのサイドバッグを合わせる

これで取り付け完了です。意外と取り付けてみると違ったということもあるので、必ずちゃんとあっているかは確認をしてください。

いきなり本止めをしてしまうとあとで調整するのが大変になるので、一応どういう感じになるか?というのを仮止めして確認をすることをおススメします。

まとめ

400XのGIVIのステーの記事なのですが、やはりパニアホルダーが一番出てきますね。

今回はフロントサイドパイプもご紹介していただきましたが、400Xは積載量が高いのでGIVIのパニアケースにいろいろ詰めることができます。

しかしこのパニアホルダーが意外と人気が高くて、2~3週間ぐらい納期が遅れているようです。

気になっている方は、是非おはやめの購入を検討してください。


GIVI(ジビ) パニアホルダー PLO1171MK バイク用 16893

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク歴4年目。
ヒロシちゃんねるを見て普通自動二輪免許を取得!
PCXを計5台乗り換えて、今年からPCX160をカスタムせざるを得ない羽目に。笑
それ以外のバイク情報もなるべく実体験に基づいて情報発信します!

目次