Honda PCX125 ブレーキパッド交換のタイミング – 安全を守るためのガイド
Honda PCX125はそのスタイリッシュなデザインと都市内での高い機能性で人気のスクーターです。しかし、その性能を維持し、安全に乗り続けるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
特に、ブレーキパッドの状態は常に最良であることが求められます。この記事では、PCX125のブレーキパッド交換の適切な時期と、それを見分ける方法について詳しく解説します。
無理やりな運転をしていなければ、こんなイメージです。
- 3ヶ月~4ヶ月程度でリアブレーキを一回交換
- フロントブレーキは状態を見て交換
- 自己流の交換作業でも簡単にできる
フロントブレーキよりリアブレーキのほうがかける回数が多いので、このぐらいの頻度の交換という感じです。最近はPCX160に乗っていますが、まだまだ長持ちでブレーキパッドも問題なく効いています。
デイトナ(Daytona) バイク用 ブレーキパッド 赤パッド PCX160[KF47](21) PCX[JK05](21)
一応PCX160の方も載せておきました。しかし4型になってからPCX160と共用パーツも多く、ブレーキパッドは一番効くのがいいと思います。しかしやはり純正には私は勝てないんじゃないか?っていう結論です。
PCX125のブレーキパッドとは?
ブレーキパッドは、バイクのブレーキシステムにおいて、摩擦を利用して車両を停止させる重要な役割を果たします。摩耗する消耗品であるため、定期的な交換が必要です。
特にPCX125のような都市部で頻繁に使用されるバイクでは、ブレーキパッドの摩耗が早まることがあります。実際に町田、多摩、八王子から東京23区に行く仕事をしています。
その際大体1日の走行距離は100kmになりますが、週6日以上そんな生活をしているなら速攻でブレーキパッドは消耗します。
最近バイクを買い直したのですが、PCX125のブレーキパッドはリアで4ヶ月は持ちました。
最近高速道路に乗っていて思っているのですが、ストップアンドゴーが多いと返ってリアブレーキの摩耗が激しいように感じています。赤信号では停まる、青信号では発進。これは当然基本ではあるのですが、都内に出るとやたら変な車が多い印象です。
この間町田走っていたらそのわざとノロノロという車もいたので、パーツの摩耗を抑えたいなら高速道路のような流れている道路を頻繁に乗った方がいいように思います。ちなみにブレーキレバーなども意外と重要な役割をしますので、必ず自分の手にアジャストするブレーキレバーを選んでください。
PCX160のブレーキレバー交換ガイド!種類も解説! – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)
ブレーキレバーに関しては、こちらの記事で書いておきました。一読いただき、納得いただける商品を選んでください。そうすると雑なブレーキ操作を減らすことができます。エンブレも活用しながら、PCXライフを楽しみたいところです。
ブレーキパッド交換のタイミング
一般的に、ブレーキパッドは約5,000kmから10,000kmごとに交換が推奨されていますが、使用状況によって異なる場合があります。
以下のようなサインに注意しましょう。
- ブレーキの効きが悪い: ブレーキをかけた際の反応が鈍い、または握り込みが深くなった場合。
- 異音がする: ブレーキ操作時に金属音や擦れるような音がする。
- パッドの厚み: パッドの厚みが2mm以下になった場合は交換が必要です。
あとブレーキを握ったとき少しでも反発した感じがあったら、即ブレーキパッドを交換したほうがいいです。こういう状態のときはバイク屋さんに持ち込みでは間に合わない場合もあるので、必ずプレセット型トルクレンチを用意しておいてください。
最近はデジタルでNmを表示してくれるタイプのプレセット型トルクレンチもあります。そちらも是非活用してください。
ブレーキパッド交換の重要性
ブレーキパッドの交換は、単にメンテナンスの一環ではなく、安全運転のためにも極めて重要です。摩耗したブレーキパッドは制動距離を伸ばし、事故のリスクを高めます。
特に雨天時などのスリップしやすい状況では、新しいブレーキパッドの効果が大きくなります。
特に横断中のご老人がいたとき、ブレーキパッドが摩耗しっぱなしだと、ブレーキを握るのに躊躇してうまくブレーキがかけられない、という事態に陥りやすいです。
ジジババもそうなのですが若い人も信号のない道路で、バンバン横断をしてきます。当然ブレーキをいちいちかけないといけないので、危ないといえばそうなのですが。ブレーキパッドの交換も重要ではあるのですが、安全確認も必要な要素の一つです。
バンバン横断して危ない状況なのは、明らかに夜です。
その際ヘッドライトの明るさだけでは足りないので、フォグランプも是非自分で配線管理をしつつ、PCXに足してください。
ブレーキパッドの自己交換 vs プロによる交換
ブレーキパッドの交換は、基本的な工具があれば自分で行うことも可能です。しかし、正しい手順を踏まないと安全性に影響が出る可能性もあります。
特にブレーキシステムに不慣れな方や、完璧なメンテナンスを求める方は、プロのショップに依頼することをお勧めします。
バイク屋さんに頼むと、工賃は¥4000~5000の間ぐらいですかね。オイル交換等々もバイク屋さんに任せている場合、バイク屋さんに持ち込んだとき一緒に交換してもらうのもありです。
実際にガレージがなくてもブレーキパッドの交換は、自分でも交換は可能です。ブレーキパッド回りのNmは30Nmです。
これさえ覚えていれば、大体交換は簡単に自分で行えます。この間自分でPCX125のブレーキパッドを交換しましたが、結構簡単に交換出来ました。今のところ全然PCX125の方に異常は見られないので、成功していると思っています。
今回はブレーキグリースなどは塗っておらず、デイトナの万能グリスを塗っています。ハッキリ言うとブレーキグリースの方が良かったかなぁ…と思っています。笑
ブレーキグリースで注意することは、ディスクローターと設置するパッド側には、一滴もブレーキグリースを塗らないことです。いわゆるブレーキの利きが悪くなってしまうからです。でも今のところデイトナの万能グリスでも問題はなさそうに思えます。
PCX125のブレーキパッドの交換時期は変わる?
通勤通学で使う人は、下手をすれば12ヶ月に一回ぐらいでもいいと思います。
しかし毎日120kmを超える走行距離をPCX125で走る人は、ブレーキパッドの交換は2,3ヶ月に1回を目安にしてください。大体そのぐらい使い込んでいれば、ブレーキパッド交換の時期は2ヶ月に一回でもいいと思います。
自分でやれる方は自分でやってもいいし、ブレーキパッド交換ができない場合は購入したバイク屋さんでやってもらうのもいいです。
バイク屋さんでやって貰う場合は、持ち込み可能かどうかも合わせて検討してください。
持ち込み可能とは「バイクパーツを持ち込んで、交換をお金を払ってやってもらえる」ということです。バイク屋さんによっては、NGにするお店もあるのでちゃんと電話なり行って持ち込み可能か?と質問してください。
キタコ(KITACO) SBS ブレーキパッド PCX PCX E:HEV PCX160 ストリートタイプ パッド前後+グリスセット
バイク屋さんに持ち込む方は話が別なのですが、ブレーキパッドを交換するときグリスを塗った方が長持ちすると言われています。上記の商品はPCX125に適合するブレーキパッドとグリスのセットです。もしJK05に乗っている方がいたら、活用してください。
屋根を付けたい方はJF56などに乗っている場合もありますよね?その場合はまた適合するブレーキパッドがあります。下記の商品がそれにあたるので、JF56の2型に乗っている方はリフレッシュキットという商品もあります。
今後も乗り続ける方はブレーキパッドの交換と一緒に、エアクリーナーなども交換してください。
まとめ
Honda PCX125のブレーキパッド交換は、安全で快適なライディングのために欠かせないメンテナンスです。適切なタイミングでの交換が、事故を未然に防ぎ、愛車の性能を最大限に引き出します。
もしバイク屋さんに持ち込む場合、ブレーキパッドは市販でも売っています。
PCX125は有名な車種なので、共通のブレーキパッドで交換可能です。PCX125のブレーキパッド交換の時期が近づいたら、予めブレーキパッドを購入しておいてバイク屋さんに持ち込みましょう。
そうではなく自分でメンテナンスを行いたい方は、プレセット型のトルクレンチも用意しておきましょう。Nmが測れるタイプのトルクレンチですね。しかしどの動画もあまりNmを気にせず締め付けているので、レンチとトルクレンチを用意して、片方でナットを固定してトルクレンチで締め付ければOKだと思います。
自分でやれる状態にしつつ、バイク屋さんにも任せられる。そういう状態にしておくと便利だと思います。
タイホンダ純正 PCX JK05 JK06 KF47 ADV160 KF54 リア ブレーキパッド 06435-K97-N01
コメント