MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



カエディアのセーフティバンドは必要?安全なバイクライフを送る方法

目次

カエディア セーフティバンドでバイクスマホをしっかり固定!落下防止の徹底ガイド

あ!こんなアイテムあったっけ?

そう思うカエディアのアイテムとして、セーフティバンドがあるのではないかなと思います。バイクライダーにとって、スマホはナビゲーションや音楽再生など欠かせないツールです。しかし、走行中の振動や衝撃でスマホが落下してしまうリスクがあります。

初心者でも安心DIY!カエディア デビルホーン 取り付け完全ガイド! – ポレポレ日記

カエディアのスマホで最近落下するという危険は、レビューですら聞いたことがないのですが。一応カエディアのスマホホルダーを買うと、セーフティバンドは付いています。なので市販のそのバンドを使うのが、一番いいとは思います。


Kaedear (カエディア) バイク スマホホルダー 専用 セーフティーバンド ラバーバンド スマホ 固定 落下防止 3枚セット センターホールタイプ KDR-SFB-C

この3つを中心に記事を書いていきます。もし知りたいことが事前にある方は、この中に知りたいことがあれば上記のリンクから飛んで記事を読み進めてください。

カエディア セーフティバンドでバイクスマホをしっかり固定!落下防止の徹底ガイド

カエディアのセーフティバンドを使う方は、多分長距離ツーリングを良く行う方だと思います。

しかし逆に要らない方は多分ウーバーイーツをやる方だけだと思います。ウーバーイーツもかなり走り込むので、必要な場合もあるはあるのですが。ウーバーイーツは単発でたくさんスマホを外して、番号を言ったり商品名を言ったりしないといけないと思います。

そういう場合にスマホが必要なので、セーフティバンドをいちいちつけていると逆に不便で時間をかけてしまうことになります。あの仕事はお客さん商売で、早く来いと急かすお客さんもいます。なのでくれぐれもセーフティバンドの使い道を間違えないようにしないといけないと思います。

なぜカエディアのセーフティバンドが必要なの?

ではそういう長距離ツーリングにしか使えないのに、どうしてカエディア専用のセーフティバンドが必要なのか?ということですが。

理由は落下以外にもつけておかないと、カメラ機能が壊れたりするからです。主に振動対策でもありますね。なのでカエディアの場合はスマホのショック吸収ができるアイテムもあるので、そちらも一緒に取り付けておくといいと思います。

バイク走行中のスマホ落下による危険性

走行中にスマホが落下すると、ライダーや周囲の車両にとって大きな危険を招きます。スマホを拾おうとして視線をそらすと事故につながる恐れがあり、安全走行の妨げになります。

スマホの破損を防ぎ、快適なツーリングを実現

スマホが地面に落ちると、画面割れや内部機器の損傷が発生する可能性があります。カエディア セーフティバンドはスマホをしっかり固定するため、破損リスクを最小限に抑え、ツーリング中の安心感を高めます。

カエディア セーフティバンドのメリット

カエディア製品は、高品質な素材を使用し耐久性に優れています。取り付けが簡単で、さまざまなスマホホルダーに対応する汎用性の高さも魅力です。

カエディア セーフティバンドを使わないスマホを安全にバイクで使う方法とは?

スマートモニターの活用

カエディアのセーフティバンド自体は、何も問題のない製品であり、スマホホルダーを買うと必ずどのスマホホルダーにもついています。なのでそれ自体には問題は感じないのですが。

しかしもしスマホの画面が割れるとか、そういうことが頻繁に起きる方がいたら必ずスマートモニターも併用しておくといいと思います。


AKEEYO AIO-5 Play 次世代バイク スマートライドモニター ディスプレイ CarPlayやAndroid Auto対応 ナビゲーション Bluetooth対応 音声操作 60FPS 5インチIPS液晶 1000cd/m² USB給電 GPS内蔵 屋内モード(W52)搭載 専用アプリ連携 振動アラーム IP68規格 配線工事不要

今はこういったUSB給電のタイプが出ているので、バイクのカスタムもD-UnitなどでUSBを増設しておけば、そのままそのUSBに差し込んで使うことが可能になります。カエディアのスマホホルダーでも落下する恐れは結構あります。消耗品なのでホールド力が弱かったり、スマホとの相性があまりよくなかったりする場合です。

その時防塵防水機能のついている、スマホの機能を同期できCarPlayなども併用して使える、スマートモニターが有能だと思います。こちらの製品もカエディアから出ていますので、関連記事として載せておきます。

カエディア スマホホルダーはワイヤレス充電がよい

カエディアのスマホバンドを選ぶ際は、スマホホルダーの形状やバンドの取り付け方法を考慮しましょう。また、使用するバイクの種類や走行環境に応じて最適な素材を選ぶことが大切です。

それと絶対にワイヤレス充電の方がいいと思います。ただしoppo renoシリーズのように格安スマホだと、ワイヤレス充電に対応していないものもあります。必ずワイヤレス充電に対応しているスマホを用意しておいてください。

外付けでQiワイヤレス充電レシーバーと言うアイテムもあるので、もしどうしてもスマホをすぐ用意できないようなら、こちらのアイテムを採用してもいいと思います。そのぐらいワイヤレス充電自体には、価値が高いと思います。

カエディア セーフティバンドをより活かすワイヤレス充電スマホホルダーは?

最近出てきたデビルホーンとかがやっぱりそれにあたるのかなぁと思います。しかし最近いろいろ調べていたら、手裏剣というスマホホルダーもあるようですね。

ワイヤレス充電をやたらおススメする理由として、雨の日ですね。何で雨の日にワイヤレス充電をする必要があるのか?ということなのですが、雨の日ってスマホの充電ケーブルが大体イカれやすいんですよね。スマホホルダーにはサンバイザーというアイテムも、カエディアさんから売っています。


Kaedear(カエディア) バイク サンバイザー 日除け サンシェード 自転車 スマホホルダー 携帯ホルダー スマホ ホルダー スタンド マウント (17mm/ブラック)

しかしこれの用途は明らかにサンバイザーというだけあって、日よけです。それ以外の効果はないので、雨が降っても雨粒からスマホを守ってはくれないんですよね。そういう場合にスマホの充電差込口は守らないと劣化してしまうのです。

スマホの差込口を雨から守ってくれるアイテムはあるのですが、そうすると当然充電する方法がなくなります。なのでワイヤレス充電ができておくと、スマホが充電切れを起こさずいざカーナビとして使いたいときにも、全く動きませんんという事態を減らせるのです。

そこにセーフティバンドを併用するとより落下する危険性が少なく、充電が少なくなるという不安も一気に解消できます。セーフティバンドはカエディアならどのスマホホルダーにも必須で、おまけみたいな感じで付いているはずです。長距離ツーリングを行う場合は、絶対につけておきましょう。

そして最近のウーバーイーツは20㎞以上走るような案件も頻繁に出ているので、ウーバーイーツをメインにやっている方は今ならセーフティバンドも着けておいていいと思います。

カエディア セーフティバンドの取り付け方と使い方

非常に簡単なのでこちらは動画を通じて解説をしていこうと思います。

動画の21:13辺りからセーフティバンドの解説をしてあります。私先ほどウーバーイーツでは使いづらいと書きましたが、ウーバーイーツでも使えますね。さすがカエディアさんですかね。笑

しかしやっぱり私だったらセーフティバンドはちょっと邪魔かなぁって思います。なので上記で紹介したスマートモニターなども併用すると、やっぱりバイクライフがより快適になると思います。ウーバーイーツの方はむしろそちらの方がいいんじゃないかなと思います。

ただしあの仕事も最近安くしてきたり、動きがおかしいのでスマホが落下する危険がぬぐえない方は、こちらのセーフティバンドを取り付けて様子を見てください。

カエディア セーフティバンド 取り付け方 をわかりやすく解説

取り付けは、まずバイク用スマホホルダーにセーフティバンドをセットし、スマホをホルダーに挟んだ後、バンドをしっかり固定するだけです。どのスマホホルダーでも同じだと思われるので、動画のやり方を徹底していただければ大丈夫です。

振動対策に効果的な使い方

振動吸収性の高いシリコン製バンドを選ぶと、長距離走行時でもスマホがずれる心配がありません。また、バンドをきつめに装着することで固定力を高めることができます。

バイク ツーリング スマホ を安全に楽しむためのコツ

スマホホルダーやバンドの定期的な点検を行い、劣化や破損がないか確認しましょう。また、スマホにストラップを取り付けておくと、さらに安全性が向上します。

まとめ

カエディア セーフティバンドは、バイク走行中のスマホ落下を防ぎ、安全で快適なツーリングを実現します。高い耐久性と簡単な取り付け方法で、多くのライダーに支持されています。この記事を参考に、最適なセーフティバンドを選び、安全なバイクライフをお楽しみください。

カエディアのセーフティバンドは必ずスマホホルダーを買うと付いていると思います。なので問題なのはスマホホルダー選びだとは思いますが。私だったらサンバイザーと併用することも考えると、デビルホーンだと思っています。

それと併用して取り付けておきたいアイテムなら、やっぱりスマートモニターです。昔なら様子見でつけないかなと思っていたのですが、その機能性や最近はいらない機能を省いたモデルも存在するようになりました。結局そうは言ってもスマホホルダーは必須ではあるので、セーフティバンドは合った方がいいアイテムではありますが。

しかし用途を分けられるのが非常に大きいので、私だったらスマホは捨ててもいいようなものを。そしてスマートモニターの方でカーナビや音楽を聴いたり、スマホの方でウーバーイーツの案件を受けたりいろいろ電話対応したりすると思います。

スマートモニターを併用すればスマホの落下を気にする必要もないですし、さらにセーフティバンドでいちいち固定するという手間も省けます。スマホがスマホホルダーからよく落下する不安を覚える方は、是非参考にしていただければと思います。


Kaedear(カエディア) バイク スマートモニター バイク用 モニター DFS カープレイ/アンドロイドオート ナビ 耐熱ヒートシンク 屋内/屋外DFS搭載 モード切替 屋外使用対応 KDR-D11 (スマートライドディスプレイ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク歴4年目。
ヒロシちゃんねるを見て普通自動二輪免許を取得!
PCXを計5台乗り換えて、今年からPCX160をカスタムせざるを得ない羽目に。笑
それ以外のバイク情報もなるべく実体験に基づいて情報発信します!

目次