MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



カエディアって中国製?カエディア製の高評価バイク用品を徹底ガイド

目次

中華製ではないカエディアのバイク用品徹底ガイド:高品質なアイテムを安く手に入れる方法

私も使っています。スマホホルダーとサンバイザーですね。


Kaedear(カエディア) バイク サンバイザー 日除け サンシェード 自転車 スマホホルダー 携帯ホルダー スマホ ホルダー スタンド マウント サンバイザー セパレート KDR-V1-M-BK (25.4㎜/ブラック)
Kaedearのストアを表

さて良くカエディアという名前を調べてみると、多く聞かれる声があります。

カエディアって中国の企業??

粗悪な中華製と勘違いしている人が、若干まだいるようです。今日はカエディアという会社について、その製品と一緒に追っていこうと思います。

この流れで記事を進行していこうと思います。

カエディアとは?

カエディアとは株式会社kaedearという、横浜市にあるバイク用品の会社です。

たまによく見かけるのですが、Amazonで買い物をする人が多いので、カエディアを中国製と勘違いしている人が多いようです。

以下に会社概要を載せておきましたので、中国製と今後は言わないようにしてください。笑

項目内容
会社名株式会社Kaedear
住所神奈川県横浜市緑区十日市場町849-6 アドバンス第5-1F-B
営業時間インターネット直販のみの流通ルートにより、リーズナブルな価格を実現。
お問い合わせ080-6583-4783
公式ウェブサイトカエディア公式HP

この住所ってRoof Shieldさんという、バイクの屋根を作っている会社と距離が近いですね。Amazonでkaedearというロゴが書いてあれば、中華製とか偽物と思わなくていいようです。嫌なようであればカエディアの公式HPから、購入を検討していただければいいと思います。

カエディアのメリット

それではカエディアの製品について、メリットを少しお話していこうと思います。

なぜ中国の製品と間違われるのかはわかりませんが、中国製品だったら嫌だなぁというイメージでこのキーワードが出てきたのだろうと思います。

カエディアは使ってみた感じだと品質は抜群で、スマホホルダーに関して言えば今まで使ってきたどのスマホホルダーより有能だと感じました。

何よりスマホがちゃんとくっついていなくても、スマホが落下した経験がありません。なのでもしスマホホルダーでお悩みの方がいたら、一回お試しに使ってみるといいと思います。

高品質なアイテムを格安で手に入れる

カエディアのバイク用品は、コストパフォーマンスに優れており、高品質な商品を驚くほど低価格で購入できます。中国製品に対抗してバイクの用品=品質が悪いという固定観念を覆し、品質管理も徹底されています。

前述したエンデュランス様と同様、なかなかメーカーの評判も良く、品質もいいものが多いです。

先日紹介したジャンクションパワーリレーという、意外と地味に重要なアイテムを売っていたりします。バイク製品は何かとお高い商品が多いのですが、欲しいと思う商品は結構安かったりして、私本人も助かっているときが多いです。

豊富なラインナップでニーズに合った商品を見つけやすい

カエディアは、多様なバイク用品を取り揃えており、ユーザーのさまざまなニーズに応えています。特に個性的なデザインや機能性に富んだアイテムが豊富です。

最近登場したスマホを守るサンバイザーは、バイクに最近乗っているライダーがこぞって採用しているように思います。

サンバイザーに関しては個人的に言えば、DIYしてもっと雨が当たらないようにしてもいいかなぁって思いました。しかしそれをやるとヘルメットとぶつかって、運転に支障が出るんですよね。とても悩みどころです。

徹底した品質管理で安心して購入できる

品質管理が徹底されているため、購入者は安心して商品を選ぶことができます。中国製品にありがちな品質のばらつきを感じさせません。

特にそれを感じられるのが、先ほどから話に出ているスマホホルダーではないでしょうか。そしてスマホホルダーだけでなくショック吸収できるという、優れた付属品も開発しています。ジャンクションパワーリレーと同様、かなり地味でありながら優れた商品です。

最新トレンドをいち早く取り入れた商品が豊富

カエディアは、最新のトレンドを取り入れた商品を迅速に市場に投入します。常に新しいアイテムを手に入れることができ、バイクライフをより楽しむことができます。

カエディアはべた褒めするわけではないのですが、本当に品質が最高レベルでいいと思います。

全商品を試しているわけではないのですが、配線を楽に管理できるパワーリレーやD-Unitなどはとても便利なアイテムだと思っています。最近ではスマートモニターにも参入しているので、こちらの商品も今度試してみたいアイテムの一つです。

購入者レビューで評判の良い商品が多数

実際に購入したユーザーからのレビューが豊富で、商品選びの際に非常に参考になります。信頼できる意見をもとに、安心して購入できます。

商品レビューの多さも、カエディアをAmazonで安全に購入できる、一つの理由ではないかなと個人的に思っています。

ここに中華製の偽物が多いんじゃないか?と疑いをかけるのは、非常に正しい解釈だと思います。しかしレビューが多いため、粗悪品なんて売ったり、壊れた状態で配送されるとレビューですぐに叩かれたりします。

なので簡単にカエディアの粗悪品や中華製なんて出てきても、出回ったりするのが難しいんじゃないか?というのが個人的な意見です。

カエディアのバイク用品でおすすめ商品は?

スマホホルダーが一番おススメでした。

しかし最近ジャンクションパワーリレーというものを見つけて、ちょっと意見が変わってきました。ウーバーイーツの配達員だから、というわけではないのですが。

これからは無駄をより無くして、自分が走っている場所を正確に把握している人が有利になってくるでしょう。

そういう意味で無駄を無くすには、こういうジャンクションパワーリレーのような、配線管理をしてくれるアイテムがとても重要な気がしています。

おすすめ商品と書いてはいますが、私個人的な意見ですので、ご自身に合ったカスタムを探す手伝いになっていただければ嬉しく感じます。

スマホホルダー

防水・防塵・耐振性に優れ、ワイヤレス充電機能を搭載した高機能なスマホホルダー。360度回転可能で、自由な角度に調整できます。

コストパフォーマンス重視の方に最適なシンプルで使いやすいデザイン。しっかり固定できる安心感が魅力です。私は仕事でスマホを多用するので、いいスマホホルダーが必須でした。

自転車で仕事をしていた時はこのスマホが、まさか自転車から落下するシーンをイメージできませんでした。しかしカエディアのスマホホルダーだけはそれがなく、ほぼ一生使えるんじゃないの?って錯覚させるほど落下しないです。USB給電できるタイプもあるので、スマホが対応しているのなら自動充電も可能です。

PCXの必需品!カエディアスマホホルダー配線術 – ポレポレ日記

USB給電できるタイプはこちらの記事で書いたので、配線などで困ったら参考にしてください。難しそうに感じたらバイク屋さんに持ちこんじゃうのも悪くないと思います。

ハンドルブレース

ハンドルブレースってこうやって取り付けると思うんですよ。普通は。

懐かしいですね。まだ真冬から抜けようか、という気温の日でしたね。

しかしこれだとメーター回りが見えづらく、視界もごちゃごちゃします。バイクって結局今自分がどのぐらいの速度で走っているの?っていうことを知るのも、とても重要なことです。

そこでエンデュランスのロングスクリーンと併用すると、メーターの上にスマホやスマートモニターを置けるので、ごちゃごちゃするのを防げます。この辺は加工が必要ですが、その加工もそれほど難しくないので、おススメです。

ジャンクションパワーリレー

この項目の冒頭で説明した商品です。

デイトナという会社にD-Unitという似た商品がありますが、それを光などで繋がってないよ~とかお知らせしてくれる機能がついています。


デイトナ(Daytona) バイク用 アクセサリー電源ユニット 3系統 + 1系統常時電源 電源一括管理 合計17.5A D-UNIT+(Dユニット プラス) 16075

ジャンクションパワーリレーってイマイチ何に使うのかがわからないと思いました。こちらの商品については下記の記事で解説しているので、もし興味があれば参考にしてください。

スマートライドモニター

最近出てきたスマートライドモニターですね。

カエディアのはUSB給電タイプではありませんが、フードデリバリーのような仕事をするなら、お金があれば結構便利なアイテムではないかなと思います。その理由は以下の通りです。

  • 雨が急に降ってきてもスマホを濡らすことがない
  • カーナビ機能がとても有能である
  • タブレットをスマートライドモニターと同期すればスマホと使い分けが可能

と言ったように結構な使い分けが可能なので、予算に余裕があれば取り入れてもいいと思いました。結構高めな商品ではあるのですが、それでも取り入れて使いこなせていると費用対効果は一気に高まります。カエディアのスマートライドモニターはUSB給電ではないので、盗難対策などは自分で行っておく必要があります。

しかし上記のジャンクションパワーリレーなどに取り付けておけば、配線管理も楽ですしバッテリー上がりという不安も少ないんじゃないかなと思います。

まとめ

カエディアは中国の企業ではない、ということはわかってもらえましたね。笑

カエディアは本当に粗悪品が少なくて、とてもいい会社だと私は思っています。それと肝心の偽物が多いのか?というと、私が見た感じそれほど偽物が多いようには感じないです。

スマホホルダーみたいなものに関しては、特に粗悪な方の中華製だったり、偽物だったりすると使用している最中にすでにその兆候が見え始めます。しかしAmazonでカエディアの製品をいつも買うと、中国なんて言葉を忘れるぐらい使い勝手の良さに驚きを覚えます。

もし本物かどうかわかりづらい方は、販売元に株式会社Kaedear【カエディア公式】Yokohama Moto Accessoryと書かれているか、ちゃんとチェックしてから購入してください。カエディアで最近おススメなのが、フォグランプですね。お値段も手頃で、カットラインが最初から入っているからです。

フォグランプは早急ではないのですが、今度カエディアのフォグランプを取り付けようかなと思います。ジャンクションパワーリレーのような製品を取り入れると、フォグランプも簡単に接続できます。


Kaedear(カエディア) バイク LED プロジェクター フォグ ランプ 補助 ライト 汎用 30W×2灯 ホワイト 6000K / イエロー 3000K ケルビン 12V 防水 IP67 コントローラー Cyber LED(サイバーLED) KDR-K10

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク歴4年目。
ヒロシちゃんねるを見て普通自動二輪免許を取得!
PCXを計5台乗り換えて、今年からPCX160をカスタムせざるを得ない羽目に。笑
それ以外のバイク情報もなるべく実体験に基づいて情報発信します!

目次