MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



モンキー125 4速vs5速徹底比較!正解はどっち?

目次

モンキー125 4速と5速、どっちを選ぶべき?

モンキー125はその愛らしいデザインと軽快な走行性能で、多くのライダーから支持されています。しかし、選ぶべきは4速モデルか、それとも5速モデルか。

この記事では、4速と5速の違い、特徴、メリット・デメリットを詳しく見ていきます。モンキー125が気になります。新型が2023年に発売されて、2025年にはまたまた新型が発売されると噂になっています。

5速化で変わる!ハンターカブの走り方と楽しみ方 – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)

ギアに関してはハンターカブも気になっていて、こちらのバイクをボアアップしてカスタムしようといろいろ調べていましたが。こちらの記事で書いたことと、全く同じことだと思います。

こちらの4速か5速かに関してはハッキリいって、私だったら最初に購入した時「どっちのモードで買いたいか?」という感想によると思います。私だったら4速でいいなぁって思います。笑

しかし調べてみると2023年にモンキー125の新型が販売されて、それが5速になったというのです。それだったら5速の方がいいかなぁって思います。わざわざ4速のモデルを買って、5速化するなんてばからしいと思いますし。

それなら最初から5速の方がいいなぁって思います。ということで4速のモンキー125を買うか、5速の最新型を買うか迷っています。多分5速の方を買って、ボアアップ化すると思いますが。今日は4速と5速。どちらがいいのか?という話をしていきます。

4速と5速、何が違うの?

モンキー125の4速モデルと5速モデルの違いは、一見すると単にギアの数だけのように思えますが、実際にはギア比やエンジン特性、さらには乗り心地にも影響を与えます。では、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?

ギア比の違いがもたらす乗り心地の変化

ギア比の違いは、エンジンの回転数と速度のバランスに直接影響します。4速モデルは、特に低速域でのトルクが強調されており、街乗りや短距離走行に適しています。一方、5速モデルは、ギアが一段多い分、高速巡航時のエンジン回転数を抑えることができ、長距離ツーリングでの快適さが向上します。このように、ギア比の違いは乗り心地に大きな違いをもたらします。

4速と5速、それぞれの特徴とメリット・デメリット

4速モデルの最大のメリットは、そのシンプルさと低速域での扱いやすさです。特に、初心者や街乗りがメインのライダーには適しています。しかし、デメリットとしては高速走行時にエンジンが高回転になるため、長距離移動にはやや不向きです。

一方、5速モデルのメリットは、ギアが多いために速度に応じた最適な回転数を維持しやすく、高速走行がより快適になる点です。デメリットとしては、ギア操作が複雑になるため、初心者にはやや敷居が高く感じられるかもしれません。

簡単に言ってしまえば…

4速:初心者向け、ボアアップしたい人向け

5速:モンキー中級者、上級者向け

というカスタムになります。一応モンキー125の場合は5速キットというものが、しっかり存在していますので4速モデルの旧モンキー125を購入したとしても問題なくカスタムは行えます。

しかしモンキー125自体が結構お値段高めなので、そこがむしろ勝負を分けるのかなとは思っていますが。

中古車を選ぶ際の注意点

中古車市場でモンキー125を探す際、4速モデルと5速モデルの選び方には注意が必要です。特に、以前のオーナーがどのような使い方をしていたかが重要です。例えば、4速モデルで頻繁に高速走行をしていた場合、エンジンに負担がかかっている可能性があります。また、5速モデルの場合、ギアの操作に不慣れなオーナーが多段階ギアの扱いを誤っていた場合もあります。中古車選びでは、車両の状態をよく確認し、試乗してみることが重要です。

4速と5速、どちらがおすすめ?

どちらのモデルがあなたに適しているかは、主にあなたのライディングスタイルによります。ここでは、街乗り派、ツーリング派、カスタム派に分けて、それぞれにおすすめのモデルを紹介します。

街乗り派におすすめのモデルは?

街乗りをメインにするなら、4速モデルがおすすめです。4速モデルは低速域での操作がしやすく、ストップ&ゴーの多い都市部での走行に向いています。また、ギア操作がシンプルであるため、短距離での利用にも適しています。初心者にも扱いやすいのがこのモデルの魅力です。

私は無理して5速にする必要はないかなと思います。すでに新作が発売されることが決定していますし、逆に4速のモンキー125が希少価値が上がるのではないか?と思います。

5速ならそれに越したことはないはずなので、もしモンキー125を買うなら5速の方を迷わず買うことになるかなと思います。というか購入店で入荷されるかはわかりませんが、

ツーリング派におすすめのモデルは?

長距離のツーリングを楽しむなら、断然5速モデルが適しています。5速ギアは高速走行時のエンジン負担を軽減し、より快適な走行を提供します。また、燃費の向上も期待できるため、ツーリングでの給油回数を減らせるメリットもあります。長距離移動が多いライダーには5速モデルがおすすめです。

あと私ならドラレコもつけるかなぁって思います。結構面倒くさい事故も頻繁に起こっているどころか、最近そんな事故も起きてしまっているので、ドラレコはどこかのタイミングでつけようと思っていますが。

モンキー125はとにかく盗難率が高いので、しっかりドラレコは付けておきたいところですね。

カスタムを楽しむならどっち?

カスタムを楽しむライダーにとっては、4速モデルも5速モデルも一長一短があります。4速モデルは、カスタムパーツが豊富で、低速域でのパワーアップがしやすい点が魅力です。

一方、5速モデルは、ギアが多いため、エンジンチューンの効果がよりダイレクトに感じられることから、より高度なカスタムが可能です。どちらを選ぶかは、カスタムの方向性によりますが、自分のスタイルに合ったカスタムを楽しむことができます。

4速と5速、選び方のポイント

モンキー125を選ぶ際には、予算や用途、さらには将来の乗り方を考慮することが重要です。ここでは、選び方のポイントについて詳しく解説します。

予算と用途に合わせた選び方

予算に余裕がある場合、5速モデルを選ぶことで長期的な満足感が得られます。一方、予算が限られている場合や、主に街乗りがメインであれば、4速モデルでも十分な性能を発揮します。また、用途に応じて選ぶことも重要です。例えば、通勤や短距離移動が多い場合は4速モデル、長距離移動やツーリングが多い場合は5速モデルが適しています。

あと盗難リスクも高いので私だったら保管場所も徹底して選ぶと思います。

将来の乗り方を見据えた選び方

購入後のライディングスタイルを見据えて選ぶことも重要です。たとえば、今は街乗りがメインでも、将来的にツーリングを楽しみたいと考えている場合は、最初から5速モデルを選ぶ方が賢明です。逆に、将来的にカスタムを楽しみたいと考えている場合は、カスタムパーツが豊富な4速モデルを選ぶと良いでしょう。

5速モデルの方も多分カスタムパーツはあるとは思うのですが、現状確かにJA03までのモデルにカスタムパーツが豊富な印象があります。ボアアップももし新車でできそうならそれでもいいですし、それで無理そうならJB02以降のモデルを選ぶと思います。

試乗して体感することが大切

実際に試乗してみることで、4速モデルと5速モデルの違いを自分の体で感じることができます。どちらのモデルが自分に合っているかは、実際に乗ってみないとわからないことも多いです。試乗を通じて、自分のライディングスタイルに合ったモデルを選ぶことが、後悔しないバイク選びにつながります。

試乗は難しいとは思うのですが、バイク屋さん次第だとは思うので、普段からバイク屋さんに用事を作って通ってもいいとは思います。

まとめ

モンキー125の4速モデルと5速モデル、それぞれにメリット・デメリットがあり、どちらが自分に合っているかはライディングスタイルや用途次第です。

街乗りをメインにするなら扱いやすい4速モデルが、長距離ツーリングや高速走行を楽しみたいなら5速モデルが最適です。また、カスタムを楽しむなら、豊富なパーツが揃う4速モデルも一考の価値があります。

自分のライフスタイルや将来の使い方を考慮し、後悔のない選び方をしましょう。そして、購入前にはぜひ試乗して、実際の乗り心地を体感してみてください。

私がもしモンキー125を買うなら、タコメーターを少しいじるかなぁと思います。しかしモンキー125と言えば、盗難率No.1のバイクです。笑

なので私だったら今契約している駐輪場には停めず、コンテナなどを契約してそこに停めておくかなぁって思います。私だったらその手間や金額を惜しまず、モンキー125を丁寧に管理していきたいなぁって思います。そのぐらいいいバイクだなぁとか、勝手にスペック表や実際に乗っている人の話を聞いていて思います。




収納場所にはもう悩まない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク歴4年目。
ヒロシちゃんねるを見て普通自動二輪免許を取得!
PCXを計5台乗り換えて、今年からPCX160をカスタムせざるを得ない羽目に。笑
それ以外のバイク情報もなるべく実体験に基づいて情報発信します!

目次