-
PCX125用デイトナインカムおすすめモデル
今日はデイトナのインカム DT-01のご紹介です。 原付2種みたいな60km/h制限、ほぼ高速道路はNG。 そんなPCX125に対して、高性能のインカムは必須か?ということですが。 私は必要だ、と胸を張って言えます。 pcx160で高速道路はどう?体験談を交えて解説!... -
バイク事故後の修理しないで現金化する方法とは?過失割合についても解説
オートバイの事故で示談が確定!車両修理費は車両修理にしか使えない? この記事が古いと思ったので2025年3月に更新をしています。2024年8月に3回目の事故に遭って、2月あたりに全部の交渉が終わったので、ここにバイク事故後に修理しないで現金化する方法... -
バイク事故:自賠責保険のみのリスクとは?
前日のオートバイ事故体験記の続編です。 バイク事故体験記:安全対策の重要性 - ポレポレ日記 (poreporejpn.com) ↑↑ご一読いただけると、この記事への理解がより進むと思います。 続いて今日は「自賠責保険の保険のみの話」です。 自賠責保険とは車に乗る... -
バイク事故体験記:安全対策の重要性
6月にオートバイの事故に合いました。 きっかけはこちらが作ったといえばそうなのですが、こちらが一応被害者という形で保険屋さん同士で話し合いが3ヶ月に渡って行われるようになりました。 オートバイ事故のきっかけ オートバイ事故当時やるべきこと 弁... -
PCX125 JK05をローダウンして快適ライド!
Honda PCX125 JK05 モデルのローダウンカスタム完全ガイド ローダウンとは何か?というと、「サスとシートを短くして足つきをよくするやり方」のことです。 大体ローダウンというと、シートよりリアサスペンションをローダウン専用のサスペンションに交換...