MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



PCX125は大きすぎる?実際のサイズ感を解説

目次

PCX125は大きい?徹底解説!身長別・体型別乗り心地レビュー

PCX125は、そのサイズ感から多くのライダーに人気があります。しかし、「PCX125は大きいのでは?」という疑問を持つ方も少なくありません。この記事では、PCX125のサイズ感や、身長別・体型別の乗り心地レビューを通じて、その疑問に答えます。

pcx125 180cm – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)

今回はサイズの話ですが、高身長の方でも低身長の方でもPCX125は乗れますよ~という一例の記事です。XMAXやMajesty、MAXAMやフュージョンようなビッグスクーターほどではないのですが、125㏄や160㏄クラスの中では結構大きな方です。そんなバイクが何で人気あるの?って思うかもしれません。

その答えは欠点らしい欠点が見当たらないからだと思っています。

この間土砂降りの雨で走っていました。なんと5月なのに台風が来ているという、変な年ですね。どうだったか?っていうと、ヘルメットのシールドが曇る以外は、意外と安定して乗れたんですよね。まあ多少風にあおられたりしたのですが、スーパーカブ110だったらどうだったのかなと不安になるところです。

私もPCX以外のバイクって乗っていないので、自分でインプレの感想などは言えないのですが。それでも快適に走れるので私はPCXをずっと愛用しています。

身長が気になっている方は、この記事を読んで「乗れるんだ」という実感を少しでも持っていただければ幸いです。

PCX125のサイズ感って?

PCX125のスペックは以下の通りです。これから紹介する見出しを見てもらえれば、結構でかいのがわかってもらえると思います。写真だと伝わりにくいですが、結構大きな部類だと思っています。

PCX160 ロンホイ – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)

もしでかいと思えばローダウンという手段もあるので、PCXをあきらめず検討してもらえればと思います。

PCX125は大きなバイクですが、乗れるとこういう面白い企画もできますよ~という紹介動画です。この方は普段はウーバーイーツの配信を行っている方ですが、そのサブチャンネルの方の動画です。

動画を見る限り、PCX125の型番はJF56と言っていますね。

サイズ感の話ではあるのですが、一つ参考になる動画ではないでしょうか。この方は学生時代からバイクをいじっていて配線系なども得意な方です。そういう意味でもちょっと玄人レベルの方ではあると思うのですが、走り自体はイメージしやすいのではないかなと思い、この動画を載せました。

もしPCX125がでかいと感じた方は、この動画を参考にして購入を検討してください。

PCX125のスペック

  • 車体サイズ:1,956mm x 745mm x 1,105mm
  • シート高:765mm
  • 車両重量:131kg

これを見ると、PCX125は確かに他の125ccクラスのスクーターよりも大きめです。以下はライバル車との比較です:

車種車体サイズシート高車両重量
PCX1251,956mm x 745mm x 1,105mm765mm131kg
リード1251,925mm x 685mm x 1,120mm740mm127kg
ビーノ1,820mm x 675mm x 1,070mm745mm115kg
スペーシィ1251,880mm x 680mm x 1,100mm740mm126kg
シグナスX1,940mm x 700mm x 1,115mm780mm134kg
アドレス1251,890mm x 685mm x 1,090mm755mm125kg

このように、PCX125は他のスクーターと比較しても大きめであることがわかります。

身長別・体型別乗り心地レビュー

次に、身長別・体型別にPCX125の乗り心地をレビューしていきます。

身長150cm以下

  • 足つき:つま先がギリギリ地面に着く
  • 膝の曲がり具合:膝がかなり曲がる
  • ハンドル位置:ハンドルが遠く感じる
  • 乗り心地:安定感はあるが、操作性がやや難しい

150cm以下の方にとって、PCX125は少し大きめに感じるかもしれません。その場合はローダウンするか、厚底ブーツで片足でバイクを支えるという方法もあります。

身長150cm~160cm

  • 足つき:両足がしっかりと地面に着く
  • 膝の曲がり具合:膝が適度に曲がる
  • ハンドル位置:ハンドル位置は問題ない
  • 乗り心地:安定感があり、操作性も良好

この身長の方にとって、PCX125はちょうど良いサイズ感であると言えます。しかし股下の長さや脚の長さで、足が地面にべたつきということはないと思います。私が乗ると片足が浮くので、それでタイヤが空気圧を保てていると判断もできるのですが。

しかしこの身長ぐらいの方でも、PCXはちょっとでかいかなという印象です。もし足つきが気になる方は、ローダウンシートなどでこまめに調節すると、ちょうどいい足つきのPCXが作れると思います。

身長160cm~170cm

  • 足つき:両足が余裕で地面に着く
  • 膝の曲がり具合:膝の曲がり具合は自然
  • ハンドル位置:ハンドル位置は快適
  • 乗り心地:安定感があり、快適な乗り心地

160cmから170cmの方にとって、PCX125は非常に快適な乗り心地になると思います。この身長の方はローダウンより、ハンドルごと変えてしまって自分好みのPCXに変えてしまってもいいと思います。

PCXはハンドルバーなども売っているメーカーがあり、とても便利なバイクです。カスタムもやりやすいので挑戦してもらえればと思います。

身長170cm以上

  • 足つき:両足が余裕で地面に着く
  • 膝の曲がり具合:膝がやや窮屈
  • ハンドル位置:ハンドル位置は問題ない
  • 乗り心地:安定感があり、快適な乗り心地

170cm以上の方でも、PCX125は快適に乗ることができますが、膝がやや窮屈に感じるかもしれません。その場合はシートにマットなどを敷いて、車高を上げたりリアサスペンションを交換するといいと思います。

簡単なのはバイク用のシートマットを敷いてしまうことだと思います。

PCX125は女性でも乗れる?

女性もPCXには乗れるのですが、PCXをわざわざ選ぶ女性って、あんまり見かけないですね。自宅で乗っていた人がたまたまPCXに乗っていて、そのまま自分も乗っているというパターンが多そうに思えます。

どちらかと言えば小型の原付二種に乗る女性の方が、圧倒的に多いように感じます。LEADとかああいうのですね。お値段も安いですし、やっぱり女性の取り回し方を考えるとそちらのバイクの方が人気があるようです。

LEADはこういうバイクですが、それ以外ならスーパーカブとかですかね。しかし女性でもPCXを選ぶメリットは十分にあるので、これから購入する方は検討材料に入れていいバイクだと思っています。

女性が乗りやすいポイント

  • シート高が低く足つきがよい
  • 車体が軽量で取り回しがしやすい
  • 足元のスペースが広く、荷物を置きやすい

これらの特徴が、女性にとってPCX125を乗りやすいバイクとしているのです。ただし足つきがいいとは思えないので、ローダウンして乗ってもいいと思います。リアサスペンションを調節するとシート高が低くなり、女性でも足つきがよくなります。

よって立ちごけという不安が少なくなり、毎日でも乗りたくなるバイクに変身します。

女性が乗りやすい対策

さらに、以下の対策を講じることで、PCX125はより一層乗りやすくなります:

  • シート高を下げるローダウンサスを取り付ける
  • ハンドル位置を下げるハンドルバーを取り付ける
  • 足元にステップを付ける

これらの対策を実施することで、PCX125は女性ライダーにとって一層快適なバイクになります。この3つの項目の中らなら、やっぱりローダウンサスで車高を下げる方法が一番現実的かと思います。

バイク屋さんでやってもらうなら、購入前にやってもらうか、乗ってみて足つきに不満があるなら、アイテムをそろえてやってもらうのがいいと思います。

工賃は大体5000円弱です。

PCX125は低身長でも乗れる?

低身長の方にとっても、PCX125は乗りやすいバイクです。その理由は以下の通りです:

低身長でも乗りやすいポイント

  • シート高が低く足つきがよい
  • 車体が軽量で取り回しがしやすい
  • 足元のスペースが広く、荷物を置きやすい

これらの特徴が、低身長の方にとってPCX125を乗りやすくしています。

低身長でも乗りやすい対策

以下の対策を講じることで、PCX125はさらに低身長の方に適したバイクとなります。

  • シート高を下げるローダウンサスを取り付ける
  • ハンドル位置を下げるハンドルバーを取り付ける
  • 足元にステップを付ける

これらの対策を実施することで、低身長の方もPCX125を快適に乗りこなすことができます。この中ならローダウンサスに交換してしまうのが一番理想的ですね。

それでないなら靴自体を厚底に変えてしまうという、先ほど紹介したやり方ですね。あと今は夏なのですがPCX125はとても速度が出ます。なので今からバイク用のインナーウェアなどを用意しておきましょう。

PCX125は大きいけど燃費は?

PCX125はそのサイズに関わらず、燃費も優れています。

リッター55キロ
タンク容量8.1リットル

このようなスペックとなっています。大きさもあってか、かなりタンク容量があるように思います。

PCX125の燃費

実燃費は約40km/Lですが、乗り方によっては30km/L台になることもあります。実際にPCXを2型から乗る人の中には、4型(JK05)になってから燃費が悪くなったという話も良く聞きます。

乗り方なども確かにありますし、普段どういった目的でPCXを使っているか?にもよります。しかし燃費はどのバイクと比較しても、悪くない部類だと思っています。

燃費向上テクニック

燃費をさらに向上させるためのテクニックは以下の通りです。

  • ゆっくりと発進・加速する
  • なるべく定速走行を心がける
  • 不要な荷物は積まない
  • タイヤの空気圧を適正に保つ

これらの方法を実践することで、燃費を向上させることができます。しかし一般道を実際に走ると、こんなうまくいかないはずです。ほとんどのシチュエーションで急がされたり、煽られたりします。

あとPCX125でこの間2Lの水を8本以上積んで走ったことがありましたが、タイヤのパンクやリアサスペンションが痛んだという事実は全く見られませんでした。大きさゆえなのか、相当頑丈に作られています。冒頭でも言った通り欠点らしい欠点が見当たらないバイクです。

PCX125は大きいけど大丈夫?

PCX125で不安なのは、取り回しやすさがどうかではないかなと思います。

  • 立ちごけしないかな…
  • 風にあおられたとき大丈夫かな…
  • 走っているときふらつかないかな…

こういうお悩みではないかと思っています。そこで今度はメリット・デメリットをもう一度おさらいして、でかいけどPCXは乗れるのか?というお悩みに対して一つ一つ不安を解消していければと思います。

PCX125のメリット

  • 収納力抜群
  • 力強いエンジン
  • 快適な乗り心地

これらのメリットが、PCX125を選ぶ理由となります。PCX125のときはPCX160と違って、ずっと保有するというプランがありませんでした。よってずっとノーマルの純正のまま4台乗り換えてきました。

2型(JF56)が一台、それ以降はJK05が3台です。

乗ってきて思ったのですが、ウーバーイーツなどの移り変わりが激しい仕事をやらない限り、ほぼメリット以外ないバイクだと思っています。小型の原付二種はウーバーイーツなどならいいと思います。

しかし通勤・通学で使うなら、逆にPCX125のほうが無難じゃないかなって思います。PCX125で一ついいと思っているのは、カスタムが意外と簡単であるという点でしょうか。

PCX125のデメリット

  • 取り回しがやや難しい
  • 駐車スペースの幅を取る
  • カスタムするとすり抜けがしにくくなる

デメリットもありますが、これらは対策を講じることで克服できます。

PCX125は車体が大きいですが、シート高が低く足つきがよいので、女性や低身長の方でも乗りやすいスクーターです。また、収納力抜群、タンデム可能、力強いエンジン、快適な乗り心地など、多くのメリットがあります。デメリットとしては、車体が大きいこと、取り回しがやや難しいこと、燃費がやや悪いことが挙げられますが、これらは対策を講じることで克服可能です。

まとめ

PCX125は車体が大きいですが、多くのメリットがあるスクーターです。購入前にデメリットもしっかり理解した上で、試乗してみましょう。自分に合ったバイクかどうかを確認することが大切です。

もし購入前の方でも夏だけは、ジェットヘルメットを用意しておきたいところです。

PCX125がでかいか不安な方は、購入も検討していると思います。そのとき今は5月ですが3か月後には8月です。8月だけは7月と違い、とても暑いです。7月も暑いですが去年は梅雨が長引いたため、8月がより一層暑くなりました。そうなったときバイクヘルメットを準備しておかないと大変なことになってしまいます。

フルフェイス、システムヘルメットがいいのは重々承知しています。しかし夏だけはジェットヘルメットを用意しておきたいです。そうしないといざ水が飲めなかったり、暑さでかいた汗でヘルメットの中が不潔になったりします。もしPCX125を購入が前向きに検討されているのなら、ジェットヘルメットはバイク購入前、購入後に必ず持っておきましょう。


オージーケーカブト(OGK KABUTO) バイクヘルメット ジェット EXCEED CLAW(クロー) パールホワイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク歴4年目。
ヒロシちゃんねるを見て普通自動二輪免許を取得!
PCXを計5台乗り換えて、今年からPCX160をカスタムせざるを得ない羽目に。笑
それ以外のバイク情報もなるべく実体験に基づいて情報発信します!

目次