PCX160 タイヤ選びで失敗しない! おすすめ&交換時期&取り付け方法
PCX160は人気スクーターとして、多くのライダーに愛されています。しかし、快適な走行を維持するためには、タイヤ選びが重要です。「あれ、このタイヤ、なんか違うかも?」そんな疑問を抱えている方も少なくないでしょう。適切なタイヤを選ばないと、性能が低下したり、思わぬトラブルに繋がる可能性もあります。
PCX160の純正タイヤは、IRCというメーカーのタイヤです。
IRC(アイアールシー)井上ゴムバイクタイヤスクーター用 MOBICITY SCT-001 リア 130/70-13 63P チューブレスタイプ(TL) 122539
最近MICHELIN CITY GRIP2 130/70-13 M/C 63Sというタイヤに履き替えましたが、その前に川治ダムへ行ったときより遠い、道の駅ふくしままで行ってきました。
それに加えて週6日以上で130㎞ぐらいを当たり前のように走行して、新車としてPCX160を2月に納車されたからずーっと4カ月間IRCのSCT-001で走行をしていました。
頻繁に首都高にも高速道路にも乗っていたので、それを考えてみればかなり長持ちしているタイヤではないかなと思います。MICHELIN CITY GRIP2もいいタイヤなのですが次履き替えるときは比較したいので、IRCのSCT-001にしようかなと思ったぐらいいいタイヤだと思いました。
若干走行している最中、車体がブレていました。しかしそれでもまっすぐ走ってくれるので、それなりに問題はないタイヤではないかなと思います。
PCX160での純正タイヤって何?という話は上記に紹介させていただきました。それ以外にもこういうツーリングを行うときどういうメンテナンスを行う必要があるのか?
またPCX160で履けるタイヤって、他にはないのか?ということについても解説します。
PCX160純正タイヤのスペックと評判
PCX160の純正タイヤは「IRC SCT-001」というタイヤです。
この項目では2月にPCX160を購入して以来、純正タイヤから履き替えていないので、どういう状態なのか?ということについてもご説明します。
純正タイヤのスペック
フロント | 110/70-14 |
リア | 130/70-14 |
タイヤ銘柄 | IRC SCT-001 |
チューブタイプ | チューブレス |
4月に3,4回ツーリングを行ってみましたが、タイヤのパンクなどの問題は一切ありませんでした。ただし路面状態が必ずいいとは言えないので、少しだけ気を付けてみるのがいいと思います。
しかしIRCというメーカーが、あまり国内に在庫がないようですね。しかもこのメーカーはとても評判が悪いです。笑
なのであまり気に入らないようなら、履き替えてしまってもいいと思います。しかしフロントもそろそろ交換しないといけない時期に入ってくるので、フロントタイヤはIRC SCT-001にしようかなと思います。IRCとMICHELIN CITY GRIPの違いはグリップ力を選ぶか?長持ちすることを選ぶか?です。
純正とだけあってブレは少ないですし、走り心地はやはりIRCのSCT-001も悪くないです。MICHELIN CITY GRIPはこれ一択という人もいるだけあって、なかなかタイヤの道路を掴んだ感じが気持ちいいです。私はこの2本のタイヤならどちらを選んでもいいんじゃないかなと思っています。
タイヤの交換と一緒にブレーキパッドの交換も行っていいと思います。最近PCX125にメンテナンスがてら乗っていますが、デイトナの赤パッドも相変わらずしっかりブレーキングをサポートしてくれます。
純正タイヤの評判
- 標準的な性能: 純正タイヤは、バランスの良い性能を持つ標準的なタイヤです。
- コスパ良好: 純正タイヤは、比較的安価で購入できます。
- ウェット性能: 純正タイヤは、雨天での性能も一定程度確保されています。
私は悪い感じはないように思っています。というのもここ数か月間の間、ETCを取り付けてからずっとツーリングを行ってみました。一日700㎞を超えるものもあり、どういう感じかな?と思っていましたが。
タイヤのすり減りは少し多い気がするものの、しっかり走ってくれています。それほどMICHELIN CITY GRIPと変わらないんじゃないか?というのが、私の見解です。確かにガソリンの減り方が尋常じゃないので、タイヤと影響している可能性は高いです。
しかしそれを加味しても、別にずっとIRC SCT-001を履き続けるのも悪くはない選択肢のように感じます。
PCX160におすすめのタイヤ
とは言っても評判がよろしくないタイヤを履きたくない、という方もいると思います。確かに私のように高速道路を頻繁に走行してパンクなどをされてしまっては、話にならないですからね。
そこで一応この記事でも「PCX160でおすすめの純正タイヤ以外のタイヤ」をご紹介させていただきます。
今PCX160に履いているのが、MICHELIN CITY GRIP2 130/70-13 M/C 63Sというタイヤです。グリップ力が高いので、高速道路ならこのタイヤの方がいいかもしれないです。
今年か来年早々にグロム125をボアアップした状態で買いますが、PCX160はタイヤの選択肢が少ないのでいかに少ないタイヤの種類で、たくさんの困難なシチュエーションに対処するか?というのがPCX160の課題です。
意外とPCXだと全般的におススメタイヤは多いですが、結構おススメタイヤは純正のSCT-001かMICHELIN CITY GRIP2の2択ぐらいでもいいと思います。このまま記事が気に入っていただければ、参考にしていただければ嬉しいです。
用途別おすすめタイヤ
- スポーツ走行: ミシュラン CITY GRIP 2
- スポーティーなハンドリングと高いグリップ力を発揮
- ウェット性能にも優れている
- ツーリング: ブリヂストン Battlax SC2 Scooter
- 長距離走行に適したロングライフ設計
- 優れた快適性と安定性
- 通勤・街乗り: ダンロップ ScootSmart α II
- 燃費性能と経済性に優れている
- 軽快なハンドリングと静粛性
この中ならPCX160でもMICHELIN CITY GRIP2が、やはり有能でこれ一本あればいいと言われる逸品です。このタイヤは売り切れ店が一時続出したタイヤです。もしIRCの純正タイヤが嫌であれば、CITY GRIP2を見つけて履いてください。こう言えるぐらいこのタイヤを選んでおけば、問題はないと言われるタイヤです。
PCX160のタイヤ交換時期
以前こんな記事を書きました。
PCX125 タイヤ 交換 費用 – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)
しかしPCX125とPCX160は高速道路を使えるという時点で、一般道以外は走らないという方以外には大きく違いが出てきます。
PCX125より少し早めのタイヤ交換を心がけた方がいいです。前述したCITY GRIP2でもいいですし純正タイヤとして採用されている、IRCでも構いません。
タイヤが以前の半分になっていないか?などを、必ずチェックしてください。大体1か月半に一回ぐらいを目安に交換を検討してください。タイヤも交換するようなら、ブレーキパッドも一緒に交換するといいですね。
タイヤ交換の目安
- スリップサイン: タイヤ側面に溝がなくなるまで使用すると危険です。
- 摩耗状況: タイヤの表面がツルツルになり、路面との接地面積が減ると、グリップ力が低下します。
- ひび割れ: タイヤにひび割れや亀裂が見られる場合は、劣化が進行している可能性があります。
2月23日にPCX160が到着したので、IRCの純正のタイヤは2か月弱という使用期間となります。
大体問題は感じられませんでしたが、パンクなどが怖いというのであれば1か月に一回交換していた方がいいかもしれません。ヤフオクやメルカリで売るという方は、もっと早く交換してしまってもいいかもしれません。
PCX160に乗る方は安い金額で、高速道路に乗れるバイクが欲しい方だと思っています。
PCX160で高速道路を走るのも問題はありませんし、タイヤもしっかり洗ったりしてメンテナンスを怠らなければ、問題なく走り続けられます。しかし少し表面が減ってきているので、そろそろ私も交換はしようと思っています。しかしやはりこの間行ったベルトの交換が、一番PCX160の性能を引き出したなと思いました。
クランクシャフトに余計な熱が入ってしまい、次のベルト交換は不可能な可能性も出てしまいました。しかしそれでも定期的に駆動系のリフレッシュは行ってもいいと思いました。
交換時期の判断方法
- 定期的にタイヤの状態をチェックする
- タイヤ専門店で点検してもらう
- タイヤの状態が半分かどうか
他にもタイヤの表面に砂がついているか?など、そういう感じで交換を検討してもいいです。またIRCが気に入らないから、別のタイヤにさっさと履き替えてしまうというのもアリです。
上記のサイトの記事にも書いてあるのですが、早めにIRCのタイヤと別のタイヤを交換してもらい、ヤフオクやメルカリで売ってしまうというのもアリです。
PCX160のタイヤ交換方法
PCX125 タイヤ 交換 費用 – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)
- 必要な道具
- 交換手順
- 注意点
こういうポイントをご自身でやりたい場合も、PCXのタイヤ交換方法が網羅されている記事です。PCX125の記事なのですがPCX125とPCX160はエンジン以外の外装はほぼ一緒です。
上記の記事で紹介しているタイヤの交換方法が、そのままPCX160でも使えます。
是非一読いただければと思います。あとタイヤ交換にはプレセット型のトルクレンチが必要です。プレセット型のトルクレンチはNmというネジを締める力がPCXの部位によって決まっています。
そのNmを測りながら、カチっというまで締めると、そのNm通りの締め付けのトルクでネジが締まるという便利かつ重要なアイテムです。ネジは力いっぱい締め付けすぎると中で膨張して、元に戻らなくなるというネジの性質があります。よってそれがネジが突然外れたり切れたりする、バイクにとって危険な状態を生み出すということです。
もし交換を自分でする場合は、Nmというトルクを測れるプレセット型のトルクレンチを是非用意してください。タイヤ交換もそうですが、ブレーキパッドも自分で交換出来ている方が遥かにコスパがいいし楽です。
PCX160の純正タイヤでツーリング!やってみて思ったこと
その話は後程行うとして…
昨日ツーリングに出かけてきました。海ほたるというのが気になって、いろいろ見て回っていました。
観光地ですね。笑
しかしあれだけテレビで紹介されていれば、まあそれもそのはずですね。その後木更津駅という場所が前から気になっていたので、行ってみました。なんか昭和の歓楽街みたいな感じで、昔よく見た光景で懐かしかったです。
木更津キャッツアイっていうドラマがあったと思うのですが、その舞台になった場所です。
東京湾アクアラインの開通に伴って大発展を遂げている川崎市との併用発展を狙ったのですが、思惑が外れ木更津市民の中でも京浜地方へショッピングへ出かけてしまう人が増えました。どうもこのレトロな感じはその行政の思惑が外れ、そのまま放置された結果のようですね。
しかしまあ私個人としてはこれはこれでとてもいいレトロ感だなぁとか思っています。
その後はよくわからない道を五味駅という方面を目指していき、国道16号で快適…と思ったら謎の渋滞に巻き込まれました。笑
その後蘇我駅当たりで仕事が舞い込んできたので、そのまま仕事を開始しました。3件ぐらいこなした後、時刻は19:00あたり。この辺で首都圏に戻っておきたいと思ったので、京葉道路を駆使してそのまま首都圏へ出ました。しかし千葉県の高速道路は非常に走りにくいなぁって思いました。
- 風も強い
- トラックが多すぎる
- 70㎞/hぐらいの速度でノロノロ走られる
まあトラックは法定速度通りに走るよう義務付けられているので、仕方がないとは思うのですがそれにしても強風の時のノロノロ運転は非常にきついですね。
まとめ
PCX160のタイヤ選びは、快適な走行と安全のために非常に重要です。この記事で紹介した情報を参考に、自分に合ったタイヤを選んでください。しかしやはり純正タイヤがいいという方も、中にはいるのではないでしょうか。
使用感だけざっくり話をすると、ここ4月の間で5回以上ツーリングを行っています。タイヤにパンクの兆候などは、一切見されません。なのでIRC SCT-007でも問題はないと思います。評判があまりいいとは言えないタイヤメーカーらしいのですが、在庫があるようなのでもし冒険はしないという方は、IRCのタイヤをそのまま2回目も採用していいと思います。
|