PCX160の驚異的な燃費性能とは?
PCX160は、その洗練されたデザインだけでなく、優れた燃費性能でも注目されています。スクーターの中でも特に人気の高いモデルである理由の一つが、この驚異的な燃費性能です。
では、実際に満タンでどのくらい走ることができるのでしょうか?
PCX160リミッター解除!最高速で失敗しないカスタムと注意点を解説 – ポレポレ日記
この話題だと大体定期的な駆動系のメンテナンスは必須だと思われます。結構頻繁に走っているとクラッチ部分にカスがたまったり、真っ黒になっていてその走行性能を阻害している場合が多いです。なので駆動系メンテナンスは必須になります。
この4つを中心に記事を書いていきます。満タンでどのぐらい走れるのか?というのは、実際に駆動系がしっかりリフレッシュされていることも重要なので、必ずそちらの作業も怠らないようにしてください。
満タンでどこまで走れる?実燃費データから紐解く
PCX160の燃費性能について、多くのユーザーが「想像以上」と評価しています。PCX160には実際にボアアップキットなどは存在していません。バイク屋さんと最新のグロムのボアアップの話をしていたのですが、どのキットかなぁ~とか探している状態でした。これで合ってる?みたいな。
なので多分PCX160のボアアップと言われてもないと思います。そうなってくると満タンで最高の性能で走り続けるためには、駆動系のリフレッシュをしてリミッターカットされたような、頭がバグった状態にしないといけないです。
しかしボアアップキットはないにしても、満タンでかなりの距離を走ることが可能です。その理由を実燃費データから詳しく見ていきましょう。
ユーザーによる実燃費報告
PCX160のカタログ上の燃費は約45~50km/Lとされていますが、実際のユーザー報告によると、平均して40~50km/L前後という結果が多く見られます。このデータは、燃料タンク容量8.1Lを考慮すると、満タンで約324~405km走行できる計算になります。
燃費に影響する要素とは?
燃費は走行条件や運転スタイルによって大きく左右されます。たとえば、市街地走行では頻繁なブレーキや加速により燃費が低下しがちです。一方、高速道路や一定速度での走行では、燃費が向上する傾向があります。また、タイヤの空気圧や積載量も燃費に影響を与える重要な要素です。
この話題に関してですがブレーキパッドは去年の9月あたりに一回交換して、それっきり交換はしていません。ブレーキを摩耗しない運転をしているのは事実ではあるのですが、PCX160は燃費がいいので無駄に変な運転をする必要はありません。
燃費向上のための秘策大公開!
PCX160の燃費をさらに向上させたいと思っている方のために、実際に効果的な方法をいくつか紹介します。
走り方を見直すだけで燃費が劇的に改善!
燃費向上の最も簡単な方法は、運転スタイルの見直しです。急発進や急加速を避け、一定速度での走行を心がけるだけで燃費が改善します。また、信号待ちではアイドリングストップ機能を活用することも効果的です。
カスタムで燃費アップ?メリット・デメリットを解説
一部のユーザーは、軽量ホイールやエコタイヤへの交換など、燃費向上を目的としたカスタムを行っています。ただし、初期投資が必要であり、過度なカスタムは乗り心地や安全性に影響を与える可能性があるため注意が必要です。
PCXに関しては125もそうなのですが、過度にカスタムはできないようになっていると思います。
- ステーの加工が可能
- 溶接技術者が自分の身近にいる
- プラの加工を電熱カッターなどでできる
こういう人ならPCXに合った加工ができるので、どのカスタムをしても大丈夫だとは思います。しかし実際にそうやっていくと販売している社外品の良さを消してしまう恐れもあるので、PCXの場合は純正品に多く頼るようになると思ってください。
燃費を向上させるためのガジェット紹介
近年では、エコドライブを支援するガジェットも注目されています。たとえば、リアルタイムで燃費をモニターできるデバイスや、燃費向上を促す運転アドバイス機能を持つアプリがあります。こうしたツールを活用することで、効率的な運転が可能になります。
最近ならスマートモニターと言うアイテムを装着すると、大抵この燃費管理をしてくれるモデルもあります。カエディアの製品ならそれが可能なので、試してみたいアイテムの一つです。
長距離ツーリングも安心!航続距離を伸ばす方法
燃費性能を最大限に発揮させるためには、運転方法だけでなく、さまざまな工夫が必要です。ここでは、実践的な方法を紹介します。長距離走行時に航続距離を意識することで、より快適なツーリングが可能になります。
燃料タンク容量を最大限に活用する方法
PCX160の燃料タンク容量は8.1Lです。満タンの状態を保つためには、余裕を持った給油タイミングが重要です。また、給油後のガソリン量をしっかりと管理することで、計画的な走行が可能になります。
ガソリンのメーターが4,5メモリ減ったら、ガソリンスタンドに駆け込むようなイメージです。ウーバーイーツで試しに使ってみていますが、PCX125の方が燃費は最高にいいですね。しかし煽りなども途中で多いのは事実なので、この辺のどちらがいいというのはわかりにくいです。
給油計画を立てるコツ
ツーリング中の給油計画は、地図アプリや給油所情報を活用することがポイントです。特に山間部や長距離走行では、次の給油ポイントまでの距離を確認しておくと安心です。
私はウーバーイーツでPCX160を走らせているので、ガソリンスタンドの位置はおおまか把握しています。給油計画は必ず立てながら、入れそうなガソリンスタンドにぱっと入って給油するようなイメージです。
燃費の悪化を防ぐためのメンテナンス
日常のメンテナンスを欠かさないことが、燃費性能の維持につながります。絶対にこの中でやっておきたいのが、エンジンオイルの交換です。下記に関連記事を紹介していますが、実際にバイク屋さんが嫌がったところを見たことはないです。笑
しかしエンジンオイルは実際に自分でできておいていいことなので、必ずバイクを購入して走るのに慣れてきたら自分で行えるようにしてください。わからないようなら下記の記事を参考にしてもらってもいいですし、バイク屋さんが全然嫌がらないなら、電話でアポを取ってしっかり日程を調整してください。
定期的なオイル交換の重要性
エンジンオイルは、燃費に直接的な影響を与える重要な要素です。推奨される交換時期を守り、常に適切な状態を保ちましょう。PCX160はスクーターなのでHonda Ultra E1を入れておけばいいと思います。
マニュアルバイクならいろいろなエンジンオイルを試してもいいですし、実際にPCX160にも何を入れても平気なようです。しかしそこまでPCX160にやる?っていうのがあるので、私はHonda Ultra E1を定期的に入れています。
ウーバーイーツや他のフードデリバリーを行っている方は、2000㎞ぐらいに一回という頻度でもやりすぎではない気がしています。
タイヤの空気圧チェック
適切な空気圧は燃費改善だけでなく、安全性の向上にも大きく影響します。月に一度はタイヤの空気圧をチェックし、必要に応じて調整を行いましょう。こちらも上記で紹介したスマートモニターなどを導入すると、空気圧管理もしてくれます。
スマートモニターは地味にこういういい機能がついているので、取り付けられそうな方は取り付けておいていいと思います。どの製品がいいかは下記の記事でも書いたので、もし興味があればご参考ください。
エアフィルターの清掃
エアフィルターが汚れていると、エンジンの効率が低下し、燃費が悪化します。定期的な清掃や交換を行い、エンジンの吸気効率を保つことが大切です。駆動系メンテナンスが大体2万キロに一回を推奨されているので、これと一緒にエアフィルターを変えてもいいと思います。
このままでいいじゃん!って思う方は、純正のエアフィルターを。私はSP武川のパワーフィルターと言うアイテムを使用しています。これで意外と走りがパワフルになるので、悪くないアイテムだと思っています。
まとめ
PCX160は、優れた燃費性能と利便性を兼ね備えたスクーターです。しかしどのバイクにも言えることなのですが、結局バイクの燃費って道に迷わないことだと思っています。
道に迷うのは誰しも仕方がないことです。しかしそれを極力防ぐことができれば、山道で迷ったとしても迂回を余儀なくされたとしても、燃費は大幅に悪くなったりしないはずです。なので私はやっぱり優れたカーナビこそ、PCX160には必要ではないかと思っています。
特にスマートモニターでもすぐ使えるのが、配線工事不要というアイテムです。ちょっとだけ高いのが難点ではあるのですが、配線工事不要のモデルならPCXにUSBソケットを増設すればOKです。またはモバイルバッテリーで給電しながら使うのも悪くはないので、どちらかになるとは思います。
私は正直に言ってしまいますがハッキリ言って、USBソケットの増設ぐらいは出来ておいていいように感じます。それほど難しいことではないのですが、フロントアッパーカウルの外し方がポイントになるのでそれができれば問題はないと思います。もしできないようなバイク屋さんに丸投げしてください。
あなたがバイク屋さんに嫌われていなければ、多分作業はやってくれます。今の時代はこういう配線工事不要というようなスマートモニターもあるので、とても便利で快適な時代になったと思っています。
AKEEYO AIO-5 Play 次世代バイク スマートライドモニター ディスプレイ CarPlayやAndroid Auto対応 ナビゲーション Bluetooth対応 音声操作 60FPS 5インチIPS液晶 1000cd/m² USB給電 GPS内蔵 屋内モード(W52)搭載 専用アプリ連携 振動アラーム IP68規格 配線工事不要