MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



PCX160の燃費って悪い?!原因と対策を徹底解説

目次

なぜPCX160の燃費が悪いのか?その原因を徹底解剖!

PCX160が突然工事のような轟音を鳴らして止まったわけですが、原因が判明しました。

PCX160 ベルト交換 寿命・費用を徹底解説! – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)

何とプーリー側の締め付け不良でした。規定トルクでしっかり締めたつもりが、全く締まっていなかったため、プーリーがクランクケースの中で外側に飛び出てしまい、そのまま停止したという感じでした。

ちゃんと59Nmで締めたつもりだったのですが…

この影響でクランクシャフトに余計な熱が入ってしまい、ベルトの交換ができない可能性もあるということは言われました。最悪エンジンをばらして、、、というような感じのことを言われています。

まあ名古屋や高速道路でこんな症状が出ずに済んだのは、不幸中の幸いかなと思いました。ベルトの交換を含めても6,600円ぐらいだったので、今後は購入店にお任せするしかないのですが。

それと一つだけ活路を見出しているのが、新しいバイクを買うということです。

PCX160にするかはわかりませんが、他のバイクも検討材料に入れています。もしPCX160にこだわるなら逆にPCX150を購入してもいいかなぁって思っています。もう駆動系のことも全然できるし、同じことになりそうならバイク屋さんに持って行ってもいいですしね。笑

しかしこのお金がない問題もやはりあの会社のせいなので、今後は複数収入を持つということに尽力を注ぎたいところです。

さてそんな8月のバタバタした感じではあるのですが、PCX160が燃費が悪いという話は結構よく聞く話です。高速道路で320㎞以上走ってきたときの体験談で話をしてしまいますが、燃費が悪いのどのぐらいを燃費が悪いのかがわからないので、走ってきたときの体験談でお話を進めていこうと思います。

走り方次第で大きく変わる!燃費に影響する運転習慣

燃費を左右する最大の要因の一つは、ライダーの運転習慣です。PCX160のようなスクーターは、特に市街地走行での燃費が運転方法に大きく依存します。

急加速や急ブレーキ、無駄なアイドリングなど、日常的に行っている運転習慣が、知らず知らずのうちに燃費を悪化させている可能性があります。

しかしPCX160は名の通り159㏄ぐらいしかないバイクなので、燃費がどうのこうのというよりどのぐらいの距離を走るのか?次第だと思ってくれていいと思います。

今回台風と南海トラフを避けたかったので名古屋へ行ったのですが、320㎞も走行すればそりゃガソリン代なんて高くなるのは必至です。320㎞を駆け抜けて大体片道3000円か、4000円ぐらいです。

これでも車よりは燃費はいいんじゃないかなと思っています。それと名古屋ではフードデリバリーをやっていたので、その影響もあってか4000円ぐらいガソリン代がかかっています。

燃費の問題はガソリンスタンドが近くにある都市部にいるかどうか、などもかなり影響すると思うのでガソリンスタンドはそれぞれの土地に行ったとき知っている方がいいと思います。

急加速・急ブレーキが燃費を悪化させる理由

急加速や急ブレーキは、燃費に悪影響を与える大きな要因です。急加速時には、エンジンに過剰な負荷がかかり、多くの燃料が消費されます。

また、急ブレーキは、加速した分のエネルギーを無駄にするため、燃費効率が悪化します。これらの動作は、短距離走行が多い場合や、頻繁に信号待ちが発生する市街地で特に燃費を悪化させる傾向があります。

基本的にこの現象自体は以下の3つで解決できます。

  • ブレーキレバーをいいものに変えてしまう
  • ブレーキパッドを最新の状態にする
  • 車間距離を多めに取る

車間距離を多めに取ると原付とかが横入りしてきますが、それを気にしないならこのやり方で解決できます。横断歩道に歩行者がいたら止まるというのも、まあ確かに効果的ではありますが。気が付かない場合もあるとは思うので、その辺行ってしまうかどうかは臨機応変に対応してください。

私がカスタムしてみた中では、ブレーキレバーをU-KANAYAのものにしてから、全く手の疲れなどはなくなりました。は?って思うかもしれませんが、意外と効果的だったのでご紹介だけしておきます。

エコ運転のコツを徹底解説!

エコ運転は、燃費向上に直結する運転技術です。エコ運転の基本は、ゆっくりとした加速と、適切なスピードを維持することにあります。

具体的には、アクセルを一定に保ち、無駄な加速や減速を避けることで、エンジンの負荷を最小限に抑えます。また、信号待ちや渋滞時には、アイドリングストップを活用することも効果的です。これにより、燃料の無駄を省き、燃費を大幅に向上させることができます。

新東名高速道路に限った話ではないのですが、アクセル一定は結構難しいと思います。いちいち国産車でスピード自慢をしている車もいますし、こちらは80㎞/h制限のところなら、100㎞/hぐらい出していればいいだけです。

なのでいちいち相手の挑発行為に乗ることはないのですが、国産車でスピード自慢って、もうそれぐらいしか国産車ってやることないんだな~って印象です。名古屋でもめちゃくちゃなスピードで追いかけられたのですが、あれもメルセデスベンツですよ。笑

え?メルセデスベンツで可愛い女の子、迎えに行っているんじゃないの?って思ったけど、そういう感じじゃないんですよね。フェラーリなんかを買う人はさすがにお金持ちなんだろうけど、メルセデスベンツなんてもはやお金持ちが乗る車じゃないんですね。笑

というか傍から見てて思ったのですが、あんまり面白そうな車じゃないなっていう印象でしょうか。

話がそれましたが名古屋まで仕事で逃げてきたときがこれだったので、エコ運転も何もないのですが。なんか記事の燃費からそれているように思われるのでしょうが、エコ運転って結局周りのドライバーに変なのが少ないのも大事です。

この項目の流れだと都市部は走るな、という感じになります。が、そんなことできますか?という話です。結局ライダーであるあなたが、どういう工夫をしていくか?という話になります。

アルファード 20系 車中泊 ブログ – ぐるぐる日記 (gurugurujpn.com)

私個人的に国産車で有能かなって思ったのが、アルファードですかね。あれならでかいし燃費もよさそうだし、乗っていてまあ悪い感じはないんじゃないかなと思います。ただし面白味という観点からは外れますけどね。笑

PCX160のエコ運転っていうけど、そもそもPCX160自体が燃費はいいバイクです。それをエコ運転でさらにエコにしろと言われても、無理があるよねと言う感じです。

定速走行が燃費向上に繋がる理由

定速走行は、エンジンの効率を最大限に引き出すための重要なテクニックです。一定速度を保つことで、エンジンが最も効率的に燃焼できる回転数を維持でき、燃料消費を最小限に抑えることができます。

特に高速道路やバイパスなど、信号が少ない道での定速走行は、燃費改善に非常に効果的です。

次に、タイヤの空気圧が燃費に与える影響について見ていきましょう。運転習慣の改善に加えて、タイヤのメンテナンスも忘れてはいけないポイントです。適切な空気圧の維持は、燃費だけでなく安全性にも直結します。

高速道路での体験談!燃費改善のヒントとは?

この間片道320㎞をかけて新東名高速道路を乗ってきました。

燃費云々というよりこのときPCX160で出た最高速は130㎞/hです。クランクシャフトに影響を与えてしまったものの、プーリー側の締め付け不良なので大体駆動系メンテナンスは一通り自分でできるんじゃないかなって思います。

というわけでこれが燃費とどう関係あるんだ?という話ですが、アクセル一定と言っても非常に難しいので、、、

  • しっかり車間距離を保つ
  • 一定の速度域を守る
  • SAやPAなどをしっかり利用する
  • 邪魔する車をなるべく避ける

この4点をしっかり守ってくれれば、大体高速道路じゃなくても快適な走行を維持できるのではないか?と思います。PCX160は名の通り159ccぐらいしかないので、どう上手に乗っても2,3回はガソリンスタンドに寄るようなイメージを持ってください。

なので高速道路ならガソリンスタンドなしのPAでいいのか、ガソリンスタンド有のSAがいいのか。この辺をしっかり把握しておく必要があります。

新東名高速道路は特に夜間バスがかなり邪魔をしてくる場合があります。トラックも遅いくせに追い越し車線とか使いたがるので、こういうのをいかに避けるか?というのも素早くSAやPAに入るコツになります。

排気系カスタムで燃費改善

排気系カスタムは、エンジンの排気効率を向上させ、燃費改善に効果的です。例えば、軽量で排気効率の高いマフラーを装着することで、エンジンの負担を軽減し、燃料消費を抑えることができます。

また、排気系をチューニングすることで、エンジンの出力が最適化され、低回転域でのトルクが向上するため、少ないアクセル操作での走行が可能になります。

吸気系カスタムでパワーアップと燃費向上

吸気系のカスタムも、燃費改善に寄与する重要な要素です。例えば、エアクリーナーを高効率なものに交換することで、エンジンへの空気供給がスムーズになり、燃焼効率が向上します。

SP武川のパワーフィルターに変えてから、本当に走りが太くなったという印象を持っています。駆動系をいじると今回みたいなことが起こりえるのですが、エアフィルターの交換でそれほど手間を取ることはないと思います。

不安なことがあるなら締め付け不良が起こることかもしれませんが、普通にネジをなめてしまう可能性が高いです。なのでこれ以上ネジが回らないというところまでしっかり締まっていれば、私は問題はないんじゃないかなと思っています。

その他、燃費改善に繋がるカスタムパーツ

他にも、軽量ホイールや低抵抗タイヤの装着は、転がり抵抗を減らし、燃費改善に効果的です。また、エンジン制御ユニット(ECU)のリマッピングによって、燃料供給量や点火タイミングを最適化し、燃費をさらに向上させることができます。これらのカスタムは、費用対効果が高く、燃費改善に直結するパーツ選びとしておすすめです。

PCX160の純正タイヤは何?目安や交換時期も解説! – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)

もし高速道路、峠などを頻繁に走るのなら、タイヤは純正品がいいんじゃないかなと思います。純正品とMICHELIN CITY GRIPと違うのは、とにかく長持ちすることかなと思います。かなり使い込んでもすり減りにくく、しかもすり減ってもグリップを維持できる点がコスパがいいと思います。

MICHELIN GITY GRIPも同じような性能ではあるのですが、IRCのSCT-001も高速道路を走っても安定した走りを実現できます。130㎞/hを新東名高速道路の120㎞/h区間でマークしたとは書きましたが、あまりこの速度をずーっと出しすぎない方がいいと思います。

そうしたときIRCのSCT-001ならそんな速度を出さずとも、坂道でも安定した速度を実現してくれるので高速道路でも煽られる不安も減っていきます。

まとめ

PCX160の燃費改善に向けた取り組みは、経済的にも環境的にも大きなメリットをもたらします。

この記事で紹介したさまざまな方法を実践することで、燃費を大幅に向上させ、より快適で充実したバイクライフを楽しむことができるでしょう。燃費改善は一朝一夕には実現できませんが、日々の小さな工夫が大きな成果を生むことを忘れずに取り組んでみてください。

PCX160の燃費が悪いと言われる原因は、その人がPCX160より燃費がいいバイクに乗っていたからじゃないか?と推察しています。

あとあるのだとすれば高速道路を頻繁に使っていたとか、そういうことじゃないかなと思います。高速道路を利用して思ったのですが、50km~100㎞で3つメモリが減っているような感じです。つまり3~4リットルは絶対に減っている計算です。

燃費がいくら良くても9リットルぐらいしか入らないバイクなので、常に常にガソリンのメーターは気にしているような印象です。かなり燃費はいい方だとは思いますが、それでも300㎞以上のロングツーリングを行うとこうなります。

不安な方はガソリン携行缶を持っておくか、SAやPAのETC専用出口から出ても問題ないぐらいのガソリンは残しておきたいところです。

高速道路で問題が発生するといろいろ厄介なことが山のように起きるので、必ず車両の不整備は起きないようにしましょう。それが平気な方はとにかくガソリン残量は残しておいてください。

そしてPCX160にETCは絶対に取り付けることです。これがあることで逃げ道が多くなると思います。ガソリンスタンドのあるSAまで遠い方はよほど田舎道でもないなら、ETC専用出口から抜けてガソリンスタンドをあらかじめ調べておくといいと思います。

個人事業主でも作れるカードなので、一枚持っておくと便利かと思います。




ETCカード

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク歴4年目。
ヒロシちゃんねるを見て普通自動二輪免許を取得!
PCXを計5台乗り換えて、今年からPCX160をカスタムせざるを得ない羽目に。笑
それ以外のバイク情報もなるべく実体験に基づいて情報発信します!

目次