MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



どっちを選ぶべき?ADV150とPCX160を徹底比較してみた!

目次

ADV150とPCX160、どちらを選ぶべき?あなたのバイクライフを彩る一台を見つけよう!

「ADV150とPCX160、どちらが自分に合うバイクだろう?」そんな疑問を持つ方のために、両モデルの違いや特徴を徹底解説します。それぞれのバイクが持つ魅力を知り、自分のライフスタイルに最適な一台を見つけましょう。

ADV150はすでに中古車なので、PCX160の方が圧倒的に今ならお勧めです。

  • 現行モデルが存在する
  • 大体スペックは同じぐらい
  • 車高がPCX160の方が低い

という3つの観点から言っても、乗りやすさはPCX160の方がいいんじゃないかなと思っています。ADVというバイクはかっこいいのですが、アドベンチャーバイクの要素も兼ねてあるのか車高が高いんですよね。

なので私のように股下が短い人だと、乗るのに一苦労。足付くのにも一苦労という感じになります。今度PCX160のリアサスペンションを交換してもらおうかなと思っていますが、多分ADV150に乗るなら車高の問題が私の場合ネックになりますね。

しかしそれをクリアできる背の高い、股下の長い方ならADV150でも問題なく乗れると思うので、好きな方をまずはバイク屋さんで探してみるのがいいと思います。大体PCX160の方が先に見つかると思いますが。あんこ抜きをしたりする手間を作れる方ならADV150を。それが嫌ならPCX160を、という感じの選び方でOKじゃないかなと思います。

ADV150とPCX160、スペック徹底比較!

一応ADV150とPCX160のスペックを比較します。多分同じぐらいだと思います。

項目ADV150PCX160
エンジン水冷 4ストローク 単気筒 SOHC水冷 4ストローク 単気筒 SOHC
排気量149cc156cc
最高出力10.7kW (14.6PS) / 8,500rpm11.8kW (16PS) / 8,500rpm
最大トルク13.9Nm / 6,500rpm14.7Nm / 6,500rpm
車両重量134kg132kg
シート高795mm764mm
燃料タンク容量8.0L8.1L
フロントサスペンションテレスコピックフォークテレスコピックフォーク
リアサスペンションツインショックアブソーバーツインショックアブソーバー
ブレーキ (フロント/リア)ディスク/ディスク (ABS)ディスク/ディスク (ABS)
タイヤサイズ (フロント/リア)110/80-14 / 130/70-13110/70-14 / 130/70-13
価格 (税込)約40万円約37万円

何を基準にするかで決まるのですが、さすがに同じような車体なので比べようがないかなと言う感じです。しかし特筆するべきなのが、車高の高さじゃないかなと思います。私は今PCX160に乗っていますが、足つきがいいとは言えないので、ADV150を選択したいと思ってもできないですね。

あと冒頭でも書いたのですがADV150は現行モデルがありません。よって中古で探す以外にないのですが、それでも乗りたい方向けの車体になります。コロナが明けてバイクの流通量も増えてきたのですが、ADV150を探すっていうと全国を探した方がいいかもしれないですね。

一応スペックを比較して細かく見ていきますが、それほど差はないという印象を持っています。

エンジン性能:加速力、最高速度、燃費などを比較

ADV150はSOHC 149ccエンジン、PCX160はSOHC 157ccエンジンを搭載。PCX160は排気量がやや大きいため、高速走行や加速性能で優位性があります。一方、燃費ではPCX160がADV150より優れており、特に日常利用で燃料費を抑えたい方に向いています。

私はこの両車体は、それほど差がないんじゃないかなと思っています。フロント側の加工がしやすいのは、多分ADV150の方です。ただしADV150はウインドスクリーンが最初からついていて、開閉が自動で行えます。ADV150の方がかっこいいですし、防風効果のウインドスクリーンも付いています。

防風効果があるアイテムを付けることも、燃費の向上につながります。PCX160のスクリーンは明らかに使えないので、PCX160を選ぶときはある程度のカスタム費用を燃費向上のために使ってください。PCX160の方だとこのウインドスクリーンのステーを利用して、スマートライドディスプレイなどをスピード表示計の上に取り付けることが可能です。

サスペンション:乗り心地、安定性、悪路走破性などを比較

ADV150はオフロード向けのサスペンションを装備し、悪路での走破性が高い設計。一方、PCX160は街乗りを想定した快適性を重視したサスペンションで、舗装路での安定感があります。通勤や街乗り中心ならPCX160、アウトドア派ならADV150が魅力的です。

純正のリアサスペンションが気に入らない場合は、キタコのリアサスペンションに変えると効果的かもしれません。これは購入前の方にはまだわからないとは思うので、あくまで自分が乗ってみて今のままでいいやと思ったらそのままで当然大丈夫です。

外装デザイン:個性的なデザイン、収納スペースなどを比較

ADV150はアドベンチャースタイルでダイナミックなデザインが特徴的。PCX160は都会的で洗練されたスタイルが魅力です。収納スペースではPCX160がADV150を少し上回り、買い物や通勤での利便性が高いです。

見た目で選ぶ方はADV150の方がいいですね。

この見た目ですからね。かっこいい~って感じです。PCX160の方は乗っているライダーの方が多いので、無難な感じがしています。でもADV150の方はほとんどの方が乗っていないので、目立てるかと言われれば目立てるんじゃないかなと思います。

ADV150とPCX160、乗り心地は?実際に乗ってみた感想

私はADV150には乗ったことがないので、動画の力を借りようかなと思います。

こういう動画を何本か見てみて、ADV150を選ぶのかPCX160を選ぶのかを考えてみてもいいと思います。結局足つきが悪くなければ、ADV150を選べばいいので股下の長い方はこちらを選べばいいと思います。

足つきが悪い方は片足付きに慣れて、PCX160を乗り続けてもいいと思います。こういう感じなのでどちらを選ぶのか?を考えるのは、その人次第だと思われます。

街乗り性能:取り回しやすさ、加速性、静粛性などを比較

PCX160は軽快なハンドリングと静かな走行音が特徴で、都市部での利用に最適です。一方、ADV150は少し重厚感があるものの、加速性能で引けを取りません。街中での取り回しやすさを求めるならPCX160がおすすめです。

PCX160だとどういうツーリングになるのか?ということも、こちらの記事で書きました。静寂性は意外とないので、住宅街の走行で騒音でおまわりさんに連絡されないように注意してください。

ツーリング性能:長距離走行の快適性、積載性などを比較

ADV150はロングトラベルサスペンションにより、長距離での乗り心地が快適です。PCX160は優れた燃費性能が魅力で、燃料補給の頻度を抑えられるため経済的。積載性は両者ともトップクラスです。

PCX160の仕様に関しては、下記の記事に書きました。この辺のカスタム性はADV150よりPCX160の方がやりやすいかもしれないですね。

悪路走破性:ADV150のオフロード性能を検証

ADV150はオフロードバイクさながらの性能を発揮し、砂利道や未舗装道路もスムーズに走行可能。一方、PCX160は舗装路が主な用途となり、悪路には適しません。キャンプやアウトドア好きの方にはADV150が断然おすすめです。

しかしADV150はスクーターなので、オフロード走行を本格的に行いたいなら、私ならハンターカブやクロスカブ、スーパーカブをおススメしますね。この辺の記事もこちらで書いておいたので、参考になっていただければと思います。

ADV150とPCX160、カスタムで自分だけのバイクに!

ADV150は結構カスタムパーツが限られています。どちらも高速道路に乗れますが、できることならロングスクリーンは採用したいところですね。

あと欲しいものがあるならナックルガードは欲しいかなと思います。あと結構疲れるバイクのように思えるので、軽二輪で長距離移動をする方は、必ず休憩は入れてください。PCX160やADV150がどれほど優れていても、この点だけは絶対にやらないといけないことです。

休憩も一つのバイク乗りの仕事である、という自覚を持って軽二輪に乗ってください。やっぱり軽二輪は疲れやすい乗り物でもあると思います。できることなら必要最低限のカスタムを施してください。

外装パーツ:スクリーン、シート、グリップなどを比較

ADV150はアドベンチャースタイルに合わせた大型スクリーンやグリップヒーターが人気。PCX160はシートカスタムで快適性を追求するオーナーが多いです。

グリップヒーターがいいと言われていますが、グリップヒーターはワンシーズンぐらいしか使わないです。大雨の日とかも使うことがありますが、そのぐらいなのでつけるのはやっぱり任意となります。自分の使い方次第だと思います。

やっぱり外装パーツならロングスクリーンですね。PCX160では純正品があり、そちらに変えてしまうのもいいと思います。高速道路に乗らない方はやらなくていいのですが、乗る方はロングスクリーンは必須だと思います。

足回りパーツ:サスペンション、タイヤなどを比較

ADV150はオフロード向けの強化サスペンションが人気。PCX160はオンロードでの快適性を高めるタイヤ交換が注目されています。タイヤは両車体とも、MICHELIN CITY GRIPでいいと思います。


MICHELIN(ミシュラン)バイクタイヤ CITY GRIP2 前後輪共用 130/70-13 M/C 63S REINF チューブレスタイプ(TL) 019653

タイヤは下記の状態になったら、交換時期です。

大体4カ月ぐらいは持ちますが、表面がこんな感じでつるつるになったら、交換してください。借金してでも変えた方がいいですね。この間整骨院の方に話を聞いたら、つるつるの状態で走ったら白線でこけたって言っていましたから。笑

MICHELIN CITY GRIP以外にも履けるタイヤは、何本かあります。下記に関連記事を載せておきますので、もし気に入っていただけたらそのままお読みいただければと思います。

まとめ

ADV150とPCX160、それぞれが持つ特性と魅力を考慮することで、あなたのライフスタイルに合った一台を見つけることができます。通勤や街乗りならPCX160、アウトドアやツーリング好きならADV150がおすすめです。ぜひ自分にぴったりのバイクを選び、快適なバイクライフを楽しんでください!

この中で共通しておススメしたいなら、タイヤかなと思います。ADV150はオフロード走行も一応できると言われているので、オフロードのタイヤも履けます。PCX160の方は、、、ちょっとわからないですね。今度バイク屋さんへ行くので確認してみます。

というよりPCX160をオフロード仕様にする理由があんまりよくわからないのですが。しかしアウトドアを頻繁に行うなら予算を数万円上げて、ADV150の方がいいかもしれないですね。そういう方のためにMICHELIN CITY GRIP以外にもいいタイヤがあるので、ご紹介だけしておきます。

この辺は本当に用途次第なので、自分がスクーターに乗る用途を今一度確認をしてください。両車体とも共通して言えるのは、やっぱりドラレコは必須かなと思います。バイクに括り付けるのもいいですし、ヘルメットに取り付けるのもいいです。

ご自身のライドスタイルに合わせて、ドラレコも選んでください。私が今後使って行く可能性があるドラレコを紹介しておきます。本当に好みの問題なのでバイクに取り付けるのか、自分で好きな方を選んでください。


デイトナ(Daytona) Mio(ミオ) バイク用 ドライブレコーダー 前後2カメラ 駐車監視 200万画素 microSD 64GB付属 フルHD 防水 防塵 LED信号 Gセンサー GPS MiVue M820WD 40860

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク歴4年目。
ヒロシちゃんねるを見て普通自動二輪免許を取得!
PCXを計5台乗り換えて、今年からPCX160をカスタムせざるを得ない羽目に。笑
それ以外のバイク情報もなるべく実体験に基づいて情報発信します!

目次