PCX160 ツーリングで快適&充実! おすすめスポット、カスタム、ノウハウ満載
たまにはPCX160でツーリングっぽいことをしてみようかなぁ、、、というブログを書いていこうと思います。
先日停止処分者講習を受けて、その2日後に圏央道を通っていました。美女木ジャンクションから東京外環道を外回りで走行、東北自動車道に抜けようとしたとき、銀座との分岐点で急に前の車が車線変更してきて、銀座に進路を変更したんですね。
うわっあぶね!
ってタイミングでしたが、大事故にならずに済みました。さらに帰り道に圏央道に抜けたんですね。菖蒲サービスエリアで五家宝を買って、ガソリンを入れていざ出発!という手前。
圏央道の上りで何台ものトラックがクラッシュしている事故がありました。消防車から救急車、警視庁の車両が何台も走っていました。かなり大がかりな事故でしたが、内回りを走っていた私たちは何の影響もなし。笑
ツーリングにはこういうトラブル・事故がつきものです。こういうことがあるので是非気を付けてください。しかしそれらを理解してしまえば快適な旅であることは間違いありません。今回は道の駅ふくしままで往復700km以上走ってきたので、その時のツーリング体験を書いたブログとなります。
これからPCX160でツーリングを行いたい方は、是非この記事を参考にしてください。
PCX160 ツーリングで絶景スポットを巡る!心洗われる景色と非日常体験!おすすめツーリングコース
非日常体験になるかはわかりませんが、道の駅ふくしまというのが秘密のケンミンSHOW極でやっていたんですね。何故か行きたくなって往復700㎞以上の距離をひたすら高速を使ってPCX160で走っていました。
こんな場所です。とても自然が多くて、心が洗われる…かはわかりませんが。しかし道の駅としてはかなり大きな方ですね。率直な感想を言うと、その分「観光地化されたつまらないスポット」だと思いました。
クリームボックスというパンに塗るクリームを、秘密のケンミンSHOW極で放送して早速爆速で売り切れていました。笑
売られている商品自体は他のサービスエリアで買えるようなものばかりで、いざ今買う必要があるのかなと思うほどです。そうだなぁ…プリンパンだけちょっと心惹かれましたけどね。
私なら道の駅ふくしまで売っていた分厚いアメリカ産の牛肉の方が、よっぽど目玉に思えてなりませんでしたが。嫌味でもなく本当にこういうぐらいで、特筆して買うものなんてあまりなかったかなと思います。
それより緑に囲まれたという部分が、とても落ち着きをもたらしてくれます。この日はとてもポカポカしていたので、このまま日向ぼっこして福島をカエル化現象に陥りそうになりました。笑
私は旅の醍醐味ってこういうところにあると思うので、道の駅ふくしまに立ち寄る際は温泉にも寄ってください。その方が福島の魅力をより体感できるのかなと思いました。
しかし途中にあるサービスエリアで佐野ラーメンを食べたり、まあそれはそれで楽しかったかなって思います。さらに冒頭で事故らされそうになったと言ったのですが、復路で虫かフンが飛んできて、ヘルメットのシールドが汚れました。笑
実はこれ、復路にも同じことが起きたんですよね。笑
競走馬の輸送車が走っていたらしく、そこから出た泥とか馬のフンがどうも道路に飛散していたらしいです。詳しいことはわかりませんが、栃木県の白河辺りで急に肥料の匂いがプンプンしていたので、そこから虫やフンが飛散していたようですね。
めっちゃヘルメットが汚れて、途中でPAに寄ることを余儀なくされてしまいました。しかし350㎞も走っていると、そういうトラブルはつきものだと思います。後で持ち物なども書いていきますので、こういうトラブルが起きても慌てず今日のこの記事を参考にしてください。
持ち物など、ツーリング計画を完全サポート!
持ち物などについても解説します。
正直なことを言うと「途中のパーキングエリアやサービスエリアのコンビニで買える」です。重要なアイテムはほぼ網羅されているので、問題なくツーリングができると思います。下道のみで行うツーリングは知りませんが、ほとんどの方が高速道路を使いたいからPCX160にしたのではないでしょうか。
そうであれば高速道路で必須なのは、むしろサービスエリアとパーキングエリアの使い方です。絶対に休憩は3,4回以上取ってください。それが安全運転によりつながります。
あると便利なものと言えば、自分が着心地がいい普段着ぐらいです。
女性の場合は買っておいていいと思いますし、男性の場合も冬は防寒着などはさすがにSAやPAには売っていません。事前に購入しておくことをおススメします。
今は4月で今日も19度ぐらいですが、それでもバイクで高速を走るととても寒いです。自重トレーニングなどをして体を温めるのもいいですし、防寒着はある程度持っておいてください。
当日は夜は17度ぐらいになりましたが、福島~栃木ぐらいはウルトラライトダウンぐらいじゃ寒くて対応できない感じでした。PCX160でツーリングをするときは、東北エリアは少し寒いという設定で行くと丁度いいレイヤリング(重ね着)になると思います。
宿泊はどうする?
宿泊先に関しては、AgodaやTrivagoなどのいろいろな宿泊サービスがあります。ふるさと納税などを利用して、宿泊券を購入してもお得になると思います。ほとんどの方が下道で行くという暴挙には出ないと思うので、高速道路を経由して福島や山形、新潟へ行くと思います。
PCX160で行く際は絶対に4,5回ぐらいは、PAやSAで休憩を取ってください。
何ならSAやPAでご飯を食べてもいいです。私はこの日は佐野ラーメン(味噌)とチャーシュー丼のセットにしました。私ちょっと個人的な意見だと思うのですが、味噌ラーメンってホワイトペッパーだと思うんですよね。ブラックペッパーしかなかったので、仕方なくブラックペッパーにしました。
まあブラックペッパーでも全然美味しいんですけど。味はね、淵野辺で大好きな大勝軒のスープの味に、とてもよく似ています。麺が全然違ったりホワイトペッパーともっと相性が良かったりと、全く似て非なるラーメンではあるのですが。
しかし佐野ラーメンは佐野ラーメンで、全然美味しいなぁと思いました。
福島県は山形県とも少し近いですし、足を延ばせば新潟県にも隣接しています。福島県で温泉などを堪能するのもいいですし、少し頑張って山形県米沢市に向かってもいいのかなぁと思います。
PCX160 で雨の日も冬の日もツーリングを楽しもう!雨の日ツーリングの必須アイテム
雨の日もツーリングを楽しむためには、適切な装備が必要です。
- レインウェア(30,000ml耐水)
- 防水バッグ
- 替えのバイクグローブ
最低限このようなアイテムは持っておいてください。できることなら脚を雨から守るレインシューズカバーがあるといいと思います。
私は普段KUSHITANIのアドーネシューズというものを履いてるのですが、小雨程度でも5時間以上履き続けていると、中から雨が侵入してきます。もちろん履いている年数なども重要ですが、雨に強いKUSHITANI製品でも濡れた状態になります。
なのでレインシューズカバーはあればあった方がいいと思います。高速道路の上に350㎞居続けると、雨が急に降ってくることもあります。是非雨の対策は万全にしてください。
高速道路に限った話ではないのですが、夜になったらロービームにしている人はハイビームに変更してください。ハイビームにしないと違反を取られることがあります。またバイクは視認性が低いので、フォグランプを付けてもいいと思います。
冬の日ツーリングの服装と装備は?
今は4月なのでまだ考えなくていい…と、あなたは思っていませんか?
実は4月で20度越えの日でも、日没が近づくとめちゃくちゃ冷える地域が存在します。今回走ったような福島県などはその一つと思っていいです。
- グリップヒーター
- 電熱グローブ
- 電熱ウェア
この3つは必須と思ってください。多分高速道路の80㎞/hが標準の道路では、寒さでやられてしまいます。
冬の寒さから身体を守るためには、防寒ウェアが欠かせません。電熱ウェアやグローブ、ネックウォーマーを使用して、さらに暖かく快適に過ごせるよう工夫しましょう。あと豪雪地帯をPCX160で行きたいという方は、スタットレスが履けるバイクか、ランクルプラドみたいな寒冷地仕様にできる車に変えてください。
PCX160のようなスクーターでは、とても太刀打ちできません。来年までにグロム125を購入するので、こちらにもグリップヒーターは取り付けようと思っています。これがあるのとないのとでは、全然違います。PCX160は幸いに純正品が発売されているので、高くても取り付けるならこれを選ぶと思います。
雨の日・冬の日ツーリングの注意点
雨や雪の日は、滑りやすい路面や視界不良に特に注意が必要です。低温の環境下での体調管理も重要であり、体温を適切に保つための準備と対策が求められます。私が東北自動車道から自宅へ帰ってきたときの体験をもとに、注意点をお話しするなら以下の3つが重要です。
- SA・PAで必ず休憩は入れる
- 大型トラックの後ろを走るときは車間距離は200m以上空ける
- どのぐらいのスピードなら出してもOKか理解しておく
この3つは最低限守ってください。特に雨の日はスピードを出しすぎるとスリップ事故を起こしやすいです。あと追い越し車線へ車線変更をするとき、東北自動車道は右側に縁石があるんですよね。
今は移動式オービスが実装されており、スピードは非常に厳密に測られてきます。そのうち測定係も必要なくなるのでは?と言われているぐらい精度がいいようです。
雪の日はPCX160は対策不可能!未知の世界に興味があっても乗らないこと
あとこれが極めて重要だと思ったのですが、絶対に溝に落ちないよう、急ハンドルを切るような車線変更はしないでください。雨の日はそれで右側に大きくぶれて、溝にタイヤが引っかかってスリップ事故。最悪道路から身を投げ出される恐れもあります。くれぐれも車の教習で行ったような、スムーズな車線変更を心がけてください。
そして冬の日のツーリングですが、大雪の日は絶対にツーリングは行わないことをおススメします。PCX160のツーリングは春か夏、秋ぐらいまでかなと思います。
もし乗るならスクーター用のチェーンを履いてください。できれば寒冷地走行にも慣れておくと、十分な対策になると思います。
PCX160 で一人旅を満喫!PCX160での高速料金やガソリン代について解説!
当日の話をします。当日道の駅ふくしまへは、ノープランで行きました。全く知らない場所へ行くので、どの高速道路に乗るのかも正直わかっていません。
【往路】高速料金:5,000円強ぐらい
自宅出発→稲城大橋→中央道→東北自動車道への分岐→大宮を目指す→美女木ジャンクション→東京外環道→東北自動車道→道なり→福島Jct→途中で降りて道の駅ふくしまへ到着
こんなルートをたどりました。
【復路】高速料金:約5,000円(バイク割)
道の駅ふくしま→東北自動車道→途中2,3回PAやSAで休憩→圏央道→相模原相川IC→自宅へ
というルートでした。圏央道は普通は7,000円ぐらいするので、結構割り引いてくれました。ただしこの圏央道を埼玉から乗ると値段以上に危険も増していくので、この道路を今使うべきか?という冷静な判断も必要になっていきます。そう考えていないと圏央道は2車線になる箇所が多いからです。
これがどういう意味か?というと超大型のトラックや特殊車両が多く頻繁に走っています。すごいスピードで追い越しをかけてくるトラックがいるので、必ず安全運転で車間距離は多めに取っておく必要があります。
圏央道は東名高速道路や東北自動車道と違って、道路が狭いのでかなり危険な道路だと思っています。しっかりメンテナンスと駆動系のベルト交換にはお金をかけていいと思います。キタコのベルトに変えてから、かなり調子がいいなと思っています。
次のベルト交換もこのベルトでやっていこうかなと思います。
700㎞以上移動するとPCX160ではガソリン代はいくらになるのか?
約4,000円です。
ハイオク満タンで、そのぐらいの金額になりました。給油の回数は5回はやっています。結構多い理由として、PCX160だとやはり燃費がいいとは思えないです。とはいえ他の中型バイクよりは燃費はいいのではないでしょうか。
- 高速走行
- 周りに煽られないように注意
- 周囲に合わせたスピード
この3つが絡んでくると大体このぐらいのガソリン代になります。これはしかし仕方がないことであり、たぶんこれでも相当燃費はいい方ではないかなと思います。
なのでサービスエリアやパーキングエリアでガソリンスタンドのマークを見かけたら、迷わず入るように心がけてください。高速道路は必ず疲れてきます。ガソリン代もそうなのですが、集中力が散漫になりがちです。
わき見運転は警視庁からも注意が促されていますが、そうなっていたら相当疲れて集中力が切れています。最寄りのパーキングエリアやサービスエリアへ必ず立ち寄ってください。高速道路は急がなくても必ず予定時間ぐらいに到着します。
高速道路は常にネクスコ〇日本が、大量のお金をかき集めて道路の改良を行っています。高速道路は長距離を走れば走るほど安い金額ではありません。元を取るではないのですが是非事故など絶対にないよう、サービスエリアやパーキングエリアを楽しみつくすぐらいの勢いで乗っていてください。
PCX160 で燃費向上を実現!燃費向上のための運転テクニック
燃費を良くするためには、運転テクニックが非常に重要です。スムーズな発進や加速は燃料消費を抑え、エンジンブレーキの適切な使用も燃費改善に関係あります。
しかし走ってみると追い越し車線にトラックが割り込んできて、ノロノロ走るというケースもあります。めちゃくちゃ面倒くさいので、さっさとどいてもらった方がいいです。追い越し車線はずっと走っていると確実に違反取られるので、トラックが追い越し車線に入ってきたら走行車線に入ってしまった方がいいですね。
圏央道は2車線しかない区間が多いので、もし走ることがあれば大型トラック等々に気を付けてください。
燃費向上パーツは?正直〇〇〇だけで十分??
旅にはバイクの足回りが消耗するという、大変重要なデメリットが付いて回ります。
そして燃費向上をしてくれるパーツも多数存在します。しかし私は燃費向上は「タイヤだけでいい」と思っています。つまり足回りですね。サスペンションが硬いと思えば変更すればいいですし、ブレーキパッドは異様に摩耗しやすいので定期的に交換する必要があります。
タイヤはMICHELIN CITY GRIP一択でいいと思います。迷ったらこのタイヤを交換してください。高速道路ばっかり走っていて、きゅるるるると発進時に言う場合はブレーキパッドを交換するか、購入店で相談をしてください。多分ブレーキパッドの交換を言われると思います。
タイヤの空気圧
タイヤの空気圧は燃費に大きく影響します。適切な空気圧を維持することで、ローリング抵抗が減少し、燃費が改善されます。定期的に空気圧をチェックし、最適な状態を保つことが重要です。
私なら事前に購入店に行き、オイル交換をしてもらう際に空気も入れてもらいます。
でも今なら自分で空気入れを持っているので、それで入れてしまってもいいと思います。これはガソリンスタンドにも空気入れがあるので、空きスペースにバイクを持って行って空気を入れてもいいと思います。
PCX160 で荷物をスッキリ収納!快適走行のための収納術とは?
ツーリングでは荷物の多さが走行の快適性を左右するため、荷物の量を最適化し、効率的に収納する技術が求められます。重量配分に注意しながら、荷物を分類してスマートに収納しましょう。防水対策も忘れずに。
PCX160 シート下 収納 – ポレポレ日記 (poreporejpn.com)
PCX160ぐらいになるとシート下の収納も非常に有能です。上手に使いこなしてください。
PCX160の収納スペースを最大限に活用するために、トップケースやサイドケース、リアキャリアなどの収納アイテムがおすすめです。リアキャリアが嫌いな方はツーリングバッグを持っていくといいと思います。
デイトナさんで有名なツーリングバッグですが、これにキャンプ道具を詰めてキャンプをするというのも悪くないと思います。実際に今はPCX160にタナックスの75Lのシートバッグを使用しています。
これが本当によく機能しているので、キャンプ以外にどこかふらっと遠出がしたい方は、是非大容量のバッグを持っておくといいと思います。今度グロムも買うのでグロムには絶対に取り付けようと思っています。
PCX160 で快適&安全なツーリングウェア
快適かつ安全なツーリングを実現するためには、適切なウェアの選択が不可欠です。ジャケット、パンツ、グローブ、ブーツ、そしてヘルメットは、安全性と快適性を両立させるための必需品です。
しかしツーリングをするとき最も重要なのが以下の3つです。
- グローブ
- 靴
- ジャケット
グローブと靴はKUSHITANI以外でも性能がいいものがあります。しかし高いので、やはり予算を決めてもこちらにお金を注がないといけなくなります。ということは当然ジャケットが有能で安いものと決まってきます。
私はワークマンのイージスシリーズを強くお勧めしています。適度に体温も整えてくれますし、雨の対策にもなります。強雨であればずぶぬれになってしまいますが、パラパラ降ってくる雨なら数時間は耐えてくれます。
しかしできればそこにクシタニの製品を混ぜてもらいたいと思っています。私は2年ぐらいそうしてクシタニの製品を使い続けましたが、雨の日も非常に助かりました。何よりライダーに合わせた製品づくりがなされており、高くても絶対にシューズだけはクシタニの製品を使いたいなと思うぐらいです。
PCX160で未知の世界へツーリングするとき他に必要なもの
私は圧倒的に必要だと思ったのが、インカムですね。私は音質にそれほどこだわりがなく、高速道路でも十分聴こえるよ~という方なら大陸製のインカムで十分だと思っています。
しかし私のようにいい音質で音楽やFMラジオを聞きたいという人間にとって、とても音質がいいインカムが必須だと思っています。通話をする方ならこの音質の良さが重要なのは、わかっていただけるのではないかなと思っています。
このインカムに関しては大陸製の安いものを選ぶか、SENAやB+COMのような幅を利かせているインカムを選ぶことになると思います。しかし最近Cardoという存在を知ってからその考えが劇的に変わりました。今後はCardoに乗り換えて、高速道路のツーリングに備えようと思います。
実際にワークマンのAEGISを着て千葉県木更津市を走ってみた!
というわけで実際にこの間東京湾アクアラインを仕事で走行することになったので、行ってみました。木更津市は木更津キャッツアイなど有名なドラマの舞台にもなっています。氣志團や館山まで行けばYOSHIKIさんの出身地もありますね。
JR内房線って正直五味駅っていうところへ行った時以来、全く使ったことのない路線です。女子中学生か女子高生がスカートをふわふわ浮かせているのが、妙に田舎臭くて逆にPCX160でツーリングしてるなーって感じになりました。笑
私、都会に毒されているのでしょうか。
とてもこういう田舎臭い感じが、いいなぁとか個人的に勝手に思っています。
気温は23℃ぐらいあったように感じます。
暖かいを通り越して、めっちゃくちゃ暑い。笑
しかしこの後京葉道路に乗って首都圏に戻っていったのですが、その頃にはすごく寒くて仕方がなかったですね。やはり真夜中の都内は非常に寒いです。しかし何をしに千葉県木更津市へ行ったわけでもないのですが、なぜかこの日のツーリング体験も非常によかったなぁとか思いました。
東京湾アクアラインへ行く道中、港北サービスエリアへ一回立ち寄ったのですが。実は大型トラックが多くて、使い勝手がよくないとうわさになっていました。しかし帰りの夜はそれほど下りの方は混んでいないので、使いやすいサービスエリアだと思っています。
装備さえ整っていればこういう無茶苦茶なその日に思い付いたツーリングも簡単にできますので、是非PCX160をご購入した方はご自身の地図を描いていただければと思います。今はここにエンデュランスのロングスクリーンを取り付けています。
ドラレコを効率よく取り付けるものとして利用する予定でしたが、グロム125をボアアップして購入する予定が立ったので、今はもう必要がないことのように感じています。
まとめ
PCX160は、ツーリングに最適なスクーターです。この記事を参考に、PCX160で快適&充実なツーリングを楽しんでください。心地よい風を感じながら、美しい景色を眺め、新しい出会いを楽しむ旅は、あなたの人生に新たな色を加えるはずです。これからも安全に注意を払いながら、素晴らしいツーリングライフを送ってください。
この記事があなたのPCX160でのツーリング計画に役立つことを願いつつ、次回の冒険に向けて、素晴らしい準備をしてください。楽しい旅路となるように、そして安全第一で、PCX160と共に素晴らしい時間を過ごしてください。
最後によく言われるPCX160で「高速道路は不快、走れない、キツイ」という意見ですが、私はそうかなぁという感想です。小柄で160ccしかないという割に、とてもよく走ってくれると思います。片道350㎞走って往路は首都高を一部走っているので、その割には安全に道の駅ふくしままで到着できています。
私が今追加するならCardoのインカムですかね。
ツーリングを行ってみて高速道路や首都高に頻繁に乗っていますが、渋滞情報が気になるときがかなり多いんですよね。今年で終わるとはいえ東名高速道路も渋滞しやすい道路です。そんなときにスマホにFMラジオをつないで渋滞情報を知りたい場合もあります。
そういう時に音質のいいインカムはとても重要です。ソロツーリングの時は高いインカムは必要ないのですが、音質にだけは私はこだわって買っています。今度このアイテムに乗り換えようと思っているので、またPCX160でその時ツーリングを行ってみようと思います。