MENU

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。



PCX160と150は意味ある?半年以上PCX160に乗って感じた5選

目次

PCX160とPCX150って意味がある?ビッグスクーターと徹底比較

近年、ビッグスクーターの需要が高まりを見せています。その中でもホンダのPCXシリーズは特に人気があり、PCX160とPCX150はその代表格です。しかし、両者の違いは何なのか、どちらがより適しているのかを悩む方も多いでしょう。

乗れば乗るほど気に入っているバイクです。ATバイクならもうこれぐらいでいいかなぁと思ってしまえるほど、小型のバイクの中では最高峰ではないかなと思っています。

NMAX155とかには乗ったことがないので比較しようがないのですが、PCX160があればOKじゃない?って思えるほどです。さて今日はある記事を読んで、私だったらこの答えを出せる一人ではないかなと思ったので、先にその記事をシェアさせていただこうと思いました。

PCX150とかPCX160て意味があるのですか。

【中略】

PCX250が出れば解決。 という回答がありそうですが。

ぶっちゃけ維持費を考えたら160㏄より250㏄のほうがお買い得くだと思うのですが。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11288841721

というものでした。250㏄ってそれほどお買い得ですかね?パーツの交換代とか、PCX160よりはるかにかかると思うのですが、違うでしょうか?CL250なんてパーツの交換代も4万円以上も違いが出ますよね。

ということでいろいろ意見が出てくるので、今日はこの記事を基にPCX150やPCX160は何の意味があるのか?ということを合わせて書いていこうと思います。

PCX160に半年以上乗ってみて感じたこと5選

まずビッグスクーターとの比較をしようと思ったのですが、私が近所でよく見るFORZAと比較してみようと思います。

モデル排気量最高出力燃費(WMTCモード)シート高車両重量
PCX150149cc10.8kW (14.7PS)/8,500rpm45.0km/L764mm130kg
PCX160157cc11.8kW (16.1PS)/8,500rpm43.0km/L764mm132kg
FORZA249cc17.8kW (24.2PS)/7,500rpm40.0km/L780mm184kg

CL250というバイクを今年初めて知ったのですが、車重が154㎏のスクランブラーのMTバイクです。FORZAって結構でかいんですよね。なので自分の仕事でもあまり有利になるとは思えないですね。

小回りが利かないと言えば伝わってくれるでしょうか。

Yahoo!知恵袋の回答者様たちもおっしゃられていましたが、乗り出し価格もフォルツァは69万円ぐらいします。私のように毎日乗るような人なら、タイヤ、ブレーキパッド、オイル交換も頻繁に行う必要があります。維持費ってそれほど違いがないようには思えないですね。

排気量の違いがもたらすパワー感と加速性能

PCX160は157cc、PCX150は149ccと、わずか8ccの違いながら、走行性能に大きな差をもたらします。PCX160は高回転域での伸びが良く、高速道路での合流や追い越しでも余裕があります。一方、PCX150は低回転域でのスムーズさに優れ、街乗りでの取り回しがしやすい設計です。特に加速時のトルク感はPCX160の方が勝りますが、燃費を優先するならPCX150も魅力的です。

PCX150とPCX160はあまり大きな違いはありません。なのでここではそうではなくPCX160に特化して、排気量がもたらすパワーなどを解説しようと思います。

PCX125に5台以上乗ったのでよくわかるのですが、圧倒的にパワーが違う気がしています。加速力もPCX125と同じように乗れるのに圧倒的に加速していきます。駆動系のメンテナンス次第で50㎞/hぐらいでもたつく場面もあります。しかしその欠点を補って余りあるような、贅沢なバイクだと思いました。

クイックシフターやアシストアンドスリッパークラッチなどの装備はないのに、この贅沢感は何なのでしょうね。グリップヒーターなどは自分で取り付けないといけないのですが、そういう装備の選択肢が多いのもPCX160やPCX150の楽しみの一つじゃないかなと思います。

まあただグリップヒーターは取り付けようかなとは思います。PCX160だと速度が出るので、結構寒いですね。今どうしようかなぁとは思っていますが、カメラを増設してもいいですし何でもやりようがありますね。

燃費はPCX125より下

PCX150は、排気量が少ない分燃費性能に優れています。一方、PCX160はパワーを追求しているため、燃費はやや劣ります。ただし、その差は1リッターあたり2〜3km程度で、使用環境によっては大きな違いにはなりません。日常の通勤や街乗りで使うならPCX150、ツーリングや長距離走行が多いならPCX160が適しています。

この辺の感想はもちろんそうなのですが、私は燃費に関してはガソリンスタンドを何回も経由しないといけないので、ちょっとだけ不満ではあります。なのでどこかでガソリン携行缶でガソリンを入れてもらった方が、安心してロングツーリングもできると思います。

しかしフォルツァなどと比べたら、ガソリンの減り方なんてあっちの方が遥かに上じゃないかなと思います。馬力は確かに高いかもしれませんが、それなりのパーツの消耗も激しいように感じます。私だったらビッグスクーターをバンバン都内などで走らせたいとは思わないですね。

この辺は好みの問題も多いような気がするのですが、私だったら250㏄のバイクを買うならMTバイク一択かなぁと思っています。操作は簡単ではないのですが面白さがビッグスクーターより上のように思いますし、思い切って今回からMTに切り替えていこうと思います。

足つき性やシート高の違い、体格に合わせた選び方

PCX160とPCX150は基本的に同じフレームを採用していますが、若干の足つき性の違いがあります。PCX160はわずかにシート高が高く、体格が大きい方やしっかりとしたポジションを求める方向けです。小柄な方や、足つき性を重視する方にはPCX150が安心です。

私の身長は165㎝でPCX160にまたがっていると、片足が浮くようになります。よって強風が横から拭いたら片足で強く踏ん張らないと、立ちごけします。しかしこれも対処法はあるので、何も問題にしていません。

私だったら車高は低くするかなと思います。多分第一候補がCL250になると思うので、これを購入するのにやっぱり車高とあと足つきのポジションは改善したいところです。PCXの場合はキタコからショックアブソーバーがあるので、そちらで車高の調節が可能です。

リアショックの機能も付いているので、私だったらこれに変えてしまえばカスタムは終わりでもいいんじゃないかと思います。

収納スペースの比較!普段使いの荷物はどれくらい入る?

どちらもシート下収納は広めに設計されており、通勤や買い物に便利です。ただし、PCX160は若干収納スペースが大きめで、ヘルメットや小型バッグも余裕を持って入れられます。一方、PCX150も日常使いには十分な容量を備えており、収納性能で大きな差はありません。

PCX160はRyukiのヘルメットが一個入るぐらいです。収納力は高いですね。フォルツァなどのビッグスクーターには勝てないのですが、それでも入るは入ります。ヘルメットの盗難が不安な方は、シート下に入れておくといいと思います。

PCX150とPCX160で高速を走れるメリットを徹底解説!

PCX160は高速道路の走行が可能であり、ツーリングユーザーにとって大きなメリットです。特に長距離移動時に高速道路が利用できる点は、時間短縮や疲労軽減に直結します。この点もPCX150も同様で、高速走行や合流の怖さなんてもろともしない感じです。

PCX160に半年以上乗ってずっと思っているのが、PCX125の感覚で高速走行を可能にしているという点です。

これは非常に画期的であり、とても快適なライディングだなぁと思っています。真夜中も仕事をしているので寒いのですが、それでもPCX160ならではの軽快な走りを高速道路上でも見せてくれていますね。

PCX160とかPCX150はどういったバイクなの?

ハッキリ一言で言えば、PCX125の感覚で高速道路に乗れるバイクです。

あくまでPCX125の感覚ということなので、追い越し車線でも追い越すのに時間がかかったりすることもあるということは忘れないでください。上りだと結構追い越すのに苦労すると思います。

そういうバイクなので過度に性能を過信したり、期待したりはしないでください。あくまで高速道路に乗れるという程度のバイクです。そして1,2区間をキビキビ走るというイメージでいてください。

正直PCX150もPCX160も大体同じようなものです。新車があるかないかぐらいの差でしかないので、好きな方が自分が通っているバイク屋さんにあるなら、そちらを選んでいいと思います。PCX150は新車が出ていないので、自分で乗る前にメンテナンスすることを忘れないでください。

よってPCX150を購入する場合は私のように失敗したとしても、一回PCX150かPCX160をどちらかいじった経験がある方が望ましいと思います。そういうことを理解した上で、PCX150やPCX160というバイクをより理解を深めてください。

街乗りから長距離まで、それぞれのモデルの乗り心地は?

PCX160はパワフルなエンジンにより、高速域でも安定した走行をもたらしてくれます。一方、PCX150は低速域での取り回しが軽快で、狭い道や街乗りに適しています。いずれもホンダの設計思想が光る、快適性を重視したバイクです。

これを変えるにはやっぱりベルトが入っている、駆動系をリフレッシュしてあげる必要があると思います。特にPCX150は前のオーナーがどういう乗り方をしているのか、メンテナンスをしっかりしているのかがわかりません。

  • エンジンオイルの交換
  • タイヤの交換
  • ブレーキパッドの交換

最低この3つぐらいは絶対にやっておいてください。駆動系に関しては詳しくは下記に書いておいたので、一読いただければPCXというバイクへの理解が進むと思います。

振動や騒音レベルを比較!静かな走行を求める方へ

PCX160とPCX150はどちらも振動や騒音が少なく、静かな走行性能が魅力です。ただし、PCX160は高出力の分だけエンジン音がわずかに大きめになることがあります。

もし振動を抑えたいならバーエンドを変えちゃう方がいいと思います。純正のバーエンドは重さも十分で、振動によるアクセルの疲れはないと思います。PCX160に乗っていて騒音で怒られた経験がないですね。私は市街地に入り込んで走行するので、多分間違いないと思います。

どのバイクも結構大きな音は出るので、致し方がないところだと思います。もしご自身が他の騒音でうるさく感じているなら、下記の記事が役立ってくれると思います。

サスペンションの違いがもたらす乗り心地の変化

PCX160はやや硬めのサスペンションを採用しており、スポーティな走行を楽しめます。PCX150は柔らかめで、街乗りでの振動吸収性に優れています。

もしお尻が痛いならシートを変えてしまうか、自転車用のタイツを履くかどちらかがいいと思います。自転車用のタイツにお尻部分にショック吸収材みたいなものが仕込んであり、これが結構長時間履いていても疲れにくいです。とてもいい商品だと思ったので、ご紹介しておきますね。

PCX160とPCX150を選ぶときのコツとは?

PCX160なら新車を。PCX150なら中古で状態がいいものを選んでください。

これ以外に考える必要はないと思います。ではPCX150の場合は中古ですので、購入後あなたが何をしたらいいのか?ということを答えていこうと思います。

PCX160とPCX150を購入するときの違いとは?

価格面ではPCX160の方がやや高額ですが、その分だけ性能と高速道路走行の利便性が付加されています。一方、PCX150はコストパフォーマンスが高く、初めてのビッグスクーターとしておすすめです。

私は動くだけでいいならPCX150を買いますね。

  • タイヤ
  • ブレーキパッド
  • Vベルト
  • ウェイトローラー
  • エンジンオイルの交換

この5つを徹底的に交換すると思います。PCX150は新車をPCX160にゆだねたので、新車はすでに販売終了となっています。そのため不動車とか減算歴があるかどうかは徹底的に調べるべきです。

今のPCX160の購入店に事情を話して、PCX150のタイヤだけお願いして交換してもらうと思います。タイヤも自分でできるはできるので、タイヤレバーだけ用意しておいてください。そして下記の記事を参考にしてもらって、交換作業をしてもらえれば問題なく交換作業はOKだと思います。

PCX160とPCX150に取り付けるべきアイテムとは?

どちらのモデルにもリアボックスやスマホホルダーがあると便利です。ツーリングが多いなら、大容量の収納ケースや防風シールドも検討すると良いでしょう。

私だったら今PCX160に取り付けるなら、スマートモニターを取り付けるかなと思います。そのためには最低でもUSB電源を増設する必要があります。人によっては自動充電ができるスマートモニターを取り付ける人もいるのではないかなと思います。

しかしスマートモニターを取り付けてしまえば、スマホの機能をそのまま使えます。それとPCX160も12Vまでという使える電源にも、大きな違いがあります。その限りある資源を有効に使うためにも、スマートモニターを取り付けるかなと思います。

250㏄ではできないこととPCX160やPCX150ではできること

250ccクラスと比較すると、PCX160やPCX150は軽量で取り回しが良く、日常使いに最適です。また、税金や保険料が安いため、維持費の面でも優れています。

250㏄だと私ならMTを選びます。

  • 軽量バイクが多い
  • クラッチが昔に比べて癖が少ない
  • 取り回しがPCX160や150とほぼ同じぐらい

というのが250㏄のビッグスクーターを選ばない理由です。最近は1年前に販売されたCL250などもあり、見た目や細かい好みを除けばこのバイクでも十分じゃないかなと思っています。価格が62万円ぐらいするので高いのですが、PCX160だと40万円前後ぐらいなので、お金がないならPCX160や中古のPCX150を選べばいいだけでしょう。

といってもビッグスクーターがいい方もいると思うので、この項目ではそれぞれビッグスクーターでできることと、PCX150やPCX160でしかできないことを分けて解説しようと思います。

取り回しが楽。道に自信がない方はPCXの方がいい

PCX160だとUターンを余儀なくされた場合や、道を間違えたとき。スマホが変なところに誘導していく場合。こういう場合に取り回しが非常に楽で、立ちごけなどをせず問題なく走行可能です。しかしビッグスクーターはそれとは違い、全く融通が利かない場合が多いです。

知っている場所以外は乗らないならビッグスクーターでもいいのですが、私だったら250㏄のバイクを買うならMTバイク一択だと思っています。面白さなどもMTバイクの方が上なので、バイクに乗ってツーリングでもキャンプでも、最高の時間を味わうことができます。

走り自体は最近のMTバイクは変わっていて、とても軽快に走ってくれます。HONDAがクラッチの電気化を実現したので、各社こぞってこの仕組みを取り入れてくると思います。

国道を頻繁に走るならビッグスクーター

ではビッグスクーターにはデメリットしかないの?と言われると、そういうわけでもありません。どっしりとした車体なので国道で交通量が激しい場所は、ビッグスクーターの方が上です。

それと意外と車体は大きすぎないので、あまり大声で言いませんがすり抜けもできます。なので乗り慣れているライダーであればあるほど、デメリットがメリットに変わっていく可能性が高いです。フードデリバリーだとちょっと大きいなぁと思うのですが、それでもビッグスクーターで配達を行っている人もいます。

ビッグスクーターでもGL1800だけはちょっと別格な気がしています。GL1800とはゴールドウィングです。夢が詰まったバイクであり、値段もまあそれはそれはという感じなので、手が出そうな方でもそうでない人でもこういうバイクが、HONDAにはあるんだとわかっていただければと思います。

メンテナンス費用は意外と同じぐらい

しかしながらメンテナンス費用は当然ながら車体が大きければ大きいほど、その額も大きくなっていきます。

…と言いたいところなのですが使用状況によるとは思うものの、意外とフォルツァでもPCXでも維持費は同じぐらいに思えます。税金も若干250㏄のバイクの方が増えるぐらいですが、どちらも軽二輪という扱いなので同じかなと思います。

燃費も確かにフォルツァの方が悪く見えますが、高速走行で長距離ツーリングであればあるほど燃費はむしろフォルツァの方がいいような印象ですね。PCX160に乗っていますが、ガソリンの消耗が意外と激しいですね。15時間ぐらい乗る日もありますが、2,3回給油していないとダメと言うような感じです。

PCX160は110㎞/hあたりからあまり速度の伸びがいいとは思えないので、頑張ってアクセルをひねるよりスロットルアシストを持っていた方がいいと思います。

結局私だったら何を選ぶか?

私だったらPCX160を選ぶかなぁと思います。もし排気量を上げる必要性があれば、MTバイクを買うと思います。

どうしてフォルツァを選ばないのか?というと、ハッキリ言って私の場合小回りが利いている方がいいからです。フォルツァはやっぱりでかいので、その分取り回しが難しく見えます。実際にバイク屋さんからもフォルツァなんてでかいだけでしょ?って言われていますし、私も何かPCX160であればそれほど不満はない気がしています。

今は車検なんてつけたくないので、私だったら250㏄かなぁと思います。GB350とCL250を比較しても、意外とそれほど差が大きくないように思うんですよね。まあ高速道路を走行するなら、スクリーンと防風効果のある服は必須化と思います。

まとめ

PCX160とPCX150は、それぞれ異なる魅力を持ったスクーターです。高速道路を含めた長距離移動を視野に入れるならPCX160、街乗り中心でコストパフォーマンスを重視するならPCX150がおすすめです。それぞれの用途やライフスタイルに合わせて最適な選択をしてください。

私もバイクに4年以上乗っていて、やりたいことがかなりたくさん出てきたので、仕事以外でも今後使って行こうかなと思います。まあほぼ仕事でしか使わないとは思いますが。笑

そしてフォルツァでもPCX150でもPCX160でも、絶対に最近取り付けようと思っているのがスマートモニターです。こちら日本製だと高いんですけど、電波法に引っかからないとかUSBで給電できるとか。いろいろメリットが多いことに気が付きました。

なので今度バイク屋さんにUSBだけ増設してもらって、スマートモニターを取り外しが楽な状態にしようかなと思います。その前に電動ドライバーがいるなぁと思っているので、こちらを買っておこうと思います。PCX125の方もメンテナンスがしたいので、時短にもなるのでこの道具が今後必須になるかと思っています。


HiKOKI(ハイコーキ) 18V 充電式 インパクトドライバ WH18DC 初回修理保証 バッテリー1個・充電器・ケース付 WH18DC(XPZ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バイク歴4年目。
ヒロシちゃんねるを見て普通自動二輪免許を取得!
PCXを計5台乗り換えて、今年からPCX160をカスタムせざるを得ない羽目に。笑
それ以外のバイク情報もなるべく実体験に基づいて情報発信します!

目次